左:開始前の露頭 中:戦闘中の露頭 右:戦闘中のみきさん
先日の大雪で一旦はキャンセルしたみきさん、
予報を見て急遽キタカミin!である。
ノーマルタイヤで東北自動車を160Km/hでカッ飛び、やって来た。
化石や鉱物に興味を持つ女性なんて私は知らない・・
どんな方が来られるのだろうと興味深々だったが
現れたのは現代的なキュートな女性だった。
しかし、露頭の穴に頭を突っ込んで髪に土が付くのも厭わない
逞しい女性でもあった(笑)多少、ハンマーの使い方や
露頭の叩き方におぼつかない所もあったが
しっかりと本日最良の尾部を自力ゲット!大したものである。
露頭は思ったとおり、すっかり雪に埋もれてはいたが
露頭を叩き始めると、忽ち周りから雪が消えた(笑)
先日のアズージィが出た所の続きを落とすが
美味しい石はあまり無く、みきさんは
「今日は腕足dayだ〜」と大泉ばりにぼやく(爆)
三葉虫以外なら腕足類が特に目に付くのは当然なのだが(爆々)
13時を回り気温が下降、体も冷えてきたので
みきさんのご要望でペルムの切り岸の入り口と
ペルムの穴(笑)に案内の後、旦那さんとお子さんが待つ
海の市に送り届ける。日帰りの予定だそうだが
ご無事に帰宅されただろうか・・
みきさん、お疲れ様でした。
また遊びに来て下さいね〜ヾ(^o^)
峠の子猫は、こんなにポッチャリです(笑)