2007/3/14
平凡な日々 日常生活
麻雀ネタは引かれるらしいですが、ネタが不足気味なのでやむおえないw
麻雀はルールが難しいです。これは否定できません。要するに「慣れ」の要素が大きいと思います。にんじん氏が頑張って麻雀を説明していましたが(詳しくはこちら)なかなか理解するのは難しい。でも、
ポーカーでロイヤルストレートフラッシュがそのままくる
ってすごいことですよね。。麻雀にも似た役があって
天和、もしくは地和
と呼ばれます。しかし考えれば分かるように麻雀はトランプと違って52枚ではなく136枚の牌から成り立っています。分母の絶対値が大きくなれば、これらが出る確率がロイヤルストレートフラッシュより低くなるのは当然ですよね(こんな数学オンチのいうことを信じていいものなのか!?)なんと確率は
12859078207674÷4250305029168216000
=約0.000003025 (約1/330530)
つまり
33万分の一
です。
ちなみにロイヤルストレートフラッシュが出る確率は
4/2598960 = 1/649740=0.0000015(約1/649740)
実はロイヤルストレートフラッシュは天和より出る確率は低いんですw
0
麻雀はルールが難しいです。これは否定できません。要するに「慣れ」の要素が大きいと思います。にんじん氏が頑張って麻雀を説明していましたが(詳しくはこちら)なかなか理解するのは難しい。でも、
ポーカーでロイヤルストレートフラッシュがそのままくる
ってすごいことですよね。。麻雀にも似た役があって
天和、もしくは地和
と呼ばれます。しかし考えれば分かるように麻雀はトランプと違って52枚ではなく136枚の牌から成り立っています。分母の絶対値が大きくなれば、これらが出る確率がロイヤルストレートフラッシュより低くなるのは当然ですよね
12859078207674÷4250305029168216000
=約0.000003025 (約1/330530)
つまり
33万分の一
です。
ちなみにロイヤルストレートフラッシュが出る確率は
4/2598960 = 1/649740=0.0000015(約1/649740)
実はロイヤルストレートフラッシュは天和より出る確率は低いんですw
