2007/12/30
殺人的熱狂。 日常生活
今日は久しぶりにゴルフの打ちっぱなしへ。実に一年ぶりぐらいか。小学生の頃はたびたび行っていたのですが、中学に入ってからは暇も気力も無かったのでなかなか足が伸びなかったのです。今日はお墓によったついでに貸しクラブを借りてやっていました。なかなか球を綺麗に打てない。初心者だから当然かw
大晦日から元旦にかけて山口へ。西日本は行ったことが今まで無かったので楽しみにしています。。それにしても向こうでは雪が降るらしい。そしてかなり寒いらしい。寒いのはやだなあ。。
紅白の視聴率は29.9パーセントと予想しますww
0
大晦日から元旦にかけて山口へ。西日本は行ったことが今まで無かったので楽しみにしています。。それにしても向こうでは雪が降るらしい。そしてかなり寒いらしい。寒いのはやだなあ。。
紅白の視聴率は29.9パーセントと予想しますww

2007/12/28
一難去ってまた一難 日常生活
地獄の一日六時間冬期講習も終わり(終わるのが十時半は少し辛かった)本格的な冬休み。当然ながら学校からの課題や自主学習もしなければいけないわけですが、やっぱり休みはゲームやDVD鑑賞ですごしたいものです。
正月前後は毎年テレビを見てきたものですが。。やっぱりバラエティの質が下がってきているよね。昔は若かったからかもしれませんが、テレビが面白く感じられたんだ。。でも今はただの雑音と感じるように。バラエティでもやるなら思いっきり制作費をかけて大規模にやればいいのにチマチマやっているから面白くなくなるんだと思う。安っぽい芸人を出して芸をさせるのはその象徴だと思う。だからやるんだったら思い切って「アメリカ横断ウルトラクイズ」並の企画をやればいいのに。
こうやってダラダラとブログをやってあっという間に二年半。よく長い期間続いたなあ、と改めて感動(?)。割と飽きっぽい性格なんですよ。それでも続くのは見てくれている人がいるからだと思っております。本当にありがたい。
0
正月前後は毎年テレビを見てきたものですが。。やっぱりバラエティの質が下がってきているよね。昔は若かったからかもしれませんが、テレビが面白く感じられたんだ。。でも今はただの雑音と感じるように。バラエティでもやるなら思いっきり制作費をかけて大規模にやればいいのにチマチマやっているから面白くなくなるんだと思う。安っぽい芸人を出して芸をさせるのはその象徴だと思う。だからやるんだったら思い切って「アメリカ横断ウルトラクイズ」並の企画をやればいいのに。
こうやってダラダラとブログをやってあっという間に二年半。よく長い期間続いたなあ、と改めて感動(?)。割と飽きっぽい性格なんですよ。それでも続くのは見てくれている人がいるからだと思っております。本当にありがたい。

2007/12/23
さぼってしまってごめんなさい 日常生活
年末は今年の色々な自己の不祥事を反省する時期です。世間的にも色々反省する点が多かった2007年でしたが、個人的には出だしに躓いたものの、結果的に無難に一年が終わってよかったです。
今年のトリは終業式&成績表でしたが。宣言どおり文系科目:全勝、理系科目:全廃、第三分野:評価外、見たいな感じで例年通りの成績。最近ようやく成績が安定してきたよ。高校でも同じように安定した点数が取りたいところ。
結局今年も弁論大会に関わることに。今まで二年連続原稿作成委員という大変だが目立たない役職(?)を引き受けてきました。今回は「中心的な存在」という位置づけだそうで。まだテーマも決まってないのに・・・どうすればいいのか分かっていません。弁士にさえならなければ・・・w
残り8日を安全に過ごせますように。
0
今年のトリは終業式&成績表でしたが。宣言どおり文系科目:全勝、理系科目:全廃、第三分野:評価外、見たいな感じで例年通りの成績。最近ようやく成績が安定してきたよ。高校でも同じように安定した点数が取りたいところ。
結局今年も弁論大会に関わることに。今まで二年連続原稿作成委員という大変だが目立たない役職(?)を引き受けてきました。今回は「中心的な存在」という位置づけだそうで。まだテーマも決まってないのに・・・どうすればいいのか分かっていません。弁士にさえならなければ・・・w
残り8日を安全に過ごせますように。

2007/12/20
頭を上げて山月を望み
日本語を勉強しなおしています。といってもなかなか身につきません。
さて、終業式前の三日間。授業があるはず(入れていいはず)なんですが、時間割は空欄。よって授業なし。その間にいろいろなことをしていました。やっぱり学校は生活にメリハリをつけるうえで大切ですよね。学校がないといっぺんに生活リズムが崩れる。学校があっても生活リズムがおかしい方もなかにはいますが。
久しぶりにカーナビをいじったら大変なことに気づいたよ。だって
カーナビが7年前のものだんだもの
再開発された土地ではあるはずの道がなく、無いはずの道があるという逆転現象が発生。おかげでずいぶん迷ったり。結局買い換えることにしましたよ。ええ。
明日は終業式。
0
さて、終業式前の三日間。授業があるはず(入れていいはず)なんですが、時間割は空欄。よって授業なし。その間にいろいろなことをしていました。やっぱり学校は生活にメリハリをつけるうえで大切ですよね。学校がないといっぺんに生活リズムが崩れる。学校があっても生活リズムがおかしい方もなかにはいますが。
久しぶりにカーナビをいじったら大変なことに気づいたよ。だって
カーナビが7年前のものだんだもの
再開発された土地ではあるはずの道がなく、無いはずの道があるという逆転現象が発生。おかげでずいぶん迷ったり。結局買い換えることにしましたよ。ええ。
明日は終業式。

2007/12/17
なぜエヴァンズは殺されたのか?
タイトルの答を知っている人はよほどのオタクなんでしょうね。
さて、今日は二時間目から学校へ。代数の追試を受けても良かったんだけど何しろ点数が点数だからねえ。受けようにも受けられない点数がなんとも・・・
私もゲームをやるんですよ。ただいまやっているゲームは「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」というAOEシリーズの続編ですな。グラフィックはいいんだけど残念ながらあまりにも高画質にするとパソコンが凝固、となってしまうのでやはり低画質で遊ぶしかないんですよ。新しいパソコン欲しいなあ。
日本語勉強しなおそう・・・
0
さて、今日は二時間目から学校へ。代数の追試を受けても良かったんだけど何しろ点数が点数だからねえ。受けようにも受けられない点数がなんとも・・・
私もゲームをやるんですよ。ただいまやっているゲームは「マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III」というAOEシリーズの続編ですな。グラフィックはいいんだけど残念ながらあまりにも高画質にするとパソコンが凝固、となってしまうのでやはり低画質で遊ぶしかないんですよ。新しいパソコン欲しいなあ。
日本語勉強しなおそう・・・

2007/12/15
Handwriting 日常生活
毎年恒例の手書き年賀状を今日は書いていました。手書きの理由が住所と〒をパソコンに打ち込むぐらいなら手書きにしてしまえという単純な理由ですが。それでも去年の年賀状より字が上手くなっている気がするw今年は書き損じをゼロにする目標だったのですが、早速1ミス。人間に完璧はありません。
毎年恒例といったら私の家の近くで行われる「ボロ市」今年は甘酒を買ってしまいました。いや久しぶりに飲んだよ、甘酒とか。本当に美味しかった。甘酒にどれくらいアルコールが含まれているのかという些細な疑問はありましたが。一応、未成年が飲んでいいんだから大して入ってないとは思うのですが。
久しぶりののんびりした週末をのんびり過ごしている筆者でした。
0
毎年恒例といったら私の家の近くで行われる「ボロ市」今年は甘酒を買ってしまいました。いや久しぶりに飲んだよ、甘酒とか。本当に美味しかった。甘酒にどれくらいアルコールが含まれているのかという些細な疑問はありましたが。一応、未成年が飲んでいいんだから大して入ってないとは思うのですが。
久しぶりののんびりした週末をのんびり過ごしている筆者でした。

2007/12/13
特別授業期間 日常生活
私の学校には試験が終わると試験休みが無くて、代わりに「特別授業期間」という答案返しや総合学習に当てる無駄な時間がつくられているのです。昨日は上野の博物館へ、そして今日は「ロッキー4」を見るため学校へ。映画を見せるんだったら早く帰らせろww
当然試験を受けたからには試験が帰ってくるのですが、今のところ波も立たず順調に進んでおります。まあ、自信が無い科目がまだ帰ってきてないというのはありますが。出来れば数学とか帰ってこないで欲しい・・・
そろそろ年末。と云うことは年賀状を作らなければ。今年も例年通り手書きで行きたいと思います。今から書き始めなければ。
0
当然試験を受けたからには試験が帰ってくるのですが、今のところ波も立たず順調に進んでおります。まあ、自信が無い科目がまだ帰ってきてないというのはありますが。出来れば数学とか帰ってこないで欲しい・・・
そろそろ年末。と云うことは年賀状を作らなければ。今年も例年通り手書きで行きたいと思います。今から書き始めなければ。

2007/12/10
年末商戦 日常生活
長かった試験も今日で終わり。後半戦のレビューでもどうぞ。
代数
わからないものは素直に「難しすぎて分かりませんでした」と書いておきました。
音楽
始まる前から気持ちが負けていた。。
理科2
平均は行って欲しいなあ、ぐらいですよ。もう
国語
苦手だな・・・文系なのに。
ようやく他のことに集中できるようになりました。手始めに新しく買ったゲームでもw
0
代数
わからないものは素直に「難しすぎて分かりませんでした」と書いておきました。
音楽
始まる前から気持ちが負けていた。。
理科2
平均は行って欲しいなあ、ぐらいですよ。もう
国語
苦手だな・・・文系なのに。
ようやく他のことに集中できるようになりました。手始めに新しく買ったゲームでもw

2007/12/6
文高理低 日常生活
なぜか試験の季節になるとアクセス数が伸びるようなので、ここで一回更新。
更新といってもネタは試験に尽きるので前半二つを振り返りますか。
理科1
実は相性がいい科目。流れに乗ってサーと解いたり、ペン倒しで二択の答を当ててみたりするw
英語
リスニングでまさかのミス(問題始まったのに気づかなかったんだよw)それ以外はなんとかなったと思われる。
公民
とりあえず穴埋めはすべてコンプリートした(当っているかどうかしらん)
幾何
敗因・・・閃きと柔軟性が足りなかった。以上
技術
余計なことをひとつしてみた。。
全体的に無難に進行中。大きな穴が無ければいいが。
0
更新といってもネタは試験に尽きるので前半二つを振り返りますか。
理科1
実は相性がいい科目。流れに乗ってサーと解いたり、ペン倒しで二択の答を当ててみたりするw
英語
リスニングでまさかのミス
公民
とりあえず穴埋めはすべてコンプリートした(当っているかどうかしらん)
幾何
敗因・・・閃きと柔軟性が足りなかった。以上
技術
余計なことをひとつしてみた。。
全体的に無難に進行中。大きな穴が無ければいいが。
