2008/2/28
タイアップ広告。 日常生活
学校行っていると日付の感覚がなくなり、曜日の感覚でしか日々を捉えなくなってしまうことを実感。もう試験が来週、そして卒業式がその後すぐにあることもあまり自覚していなかったよ。僕は中高一貫校に通っているので、中学校卒業はあくまで「形式的」なものですが、それでも映画料金が高くなったりと日々の生活にも多少の影響は出るものです。
国語の授業中の出来事
教師の問い、
「逆にいえば」を使った例文を一つ作りなさい。
某君の答え
「しんぶんし」
常人を超越していますよねww
0
国語の授業中の出来事
教師の問い、
「逆にいえば」を使った例文を一つ作りなさい。
某君の答え
「しんぶんし」
常人を超越していますよねww

2008/2/27
暮らしに響きを。 日常生活
タイトルは某CMのキャッチコピーをそのまま持ってきたものです。いないとは思いますが、もし聞き覚えがあるようでしたらコメント欄へw
今日は音楽のテスト。といっても要するに教師の前で歌うという原始的(?)なもの。痰が絡みそうになっていましたが何とかこらえて無難に終了。やはり歌の上手い人は本当に上手いよ。たぶん一定レベル以上はセンスの問題。自分には残念ながらそのセンスがないので。
なぜ僕の犬はチーズが好きなのか・・・これが分からない。
0
今日は音楽のテスト。といっても要するに教師の前で歌うという原始的(?)なもの。痰が絡みそうになっていましたが何とかこらえて無難に終了。やはり歌の上手い人は本当に上手いよ。たぶん一定レベル以上はセンスの問題。自分には残念ながらそのセンスがないので。
なぜ僕の犬はチーズが好きなのか・・・これが分からない。

2008/2/25
ウイルスは飛びます。 日常生活
ポップアップがいい加減に醜くなってきたので本腰を入れてアドウェアを駆除することにしました。まずはノートン先生を起動。完全スキャンが四ヶ月前を最後に全くやっていなかったことが発覚。いつも自動スキャンを午後九時というパソコン使っていない時間に設定していたものだからなかなかやってくれなかったのです。。
始めて大して時間がたたないうちに検出。どうやら自動じゃ削除してくれないようなので、やむなく手動で削除。といってもノートン先生が手取り足取り教えてくれるからいいんだけどww
ようやく駆除も完了し、ポップアップ記事もなくなった。。本当によかったです。わがパソコンはノートン先生のおかげで本当に深刻なウイルスに感染せずに済んでいるんだよなあ。
ノートン先生に感謝。
0
始めて大して時間がたたないうちに検出。どうやら自動じゃ削除してくれないようなので、やむなく手動で削除。といってもノートン先生が手取り足取り教えてくれるからいいんだけどww
ようやく駆除も完了し、ポップアップ記事もなくなった。。本当によかったです。わがパソコンはノートン先生のおかげで本当に深刻なウイルスに感染せずに済んでいるんだよなあ。
ノートン先生に感謝。

2008/2/24
春一番 日常生活
昨日に続いて今日も強い風でした。。今日は所用があって一日中出かけていたのですが、意図的にダイヤが乱れているJRは使わずに比較的安全な地下鉄を使って(遠回りだったけど)都内を転々と移動していました。雪よりむしろ強風のほうがJRの天敵なのではないかと思ってみたり。
今日は久しぶりに貯めていたテレビの録画物をすべて消化する日と位置づけて頑張って全部見ようと思っています。今週はある理由でテレビを見ている暇がなかったのだが、今日になってやっとその課題を終わらせたので期末前最後のテレビタイム(?)をエンジョイしたいとおもいます。特にテレ東が先週放送していた「007」ね。僕は安心して見られる映画が好きなので007はぴったり。
明日から・・・憂鬱だなあ。
0
今日は久しぶりに貯めていたテレビの録画物をすべて消化する日と位置づけて頑張って全部見ようと思っています。今週はある理由でテレビを見ている暇がなかったのだが、今日になってやっとその課題を終わらせたので期末前最後のテレビタイム(?)をエンジョイしたいとおもいます。特にテレ東が先週放送していた「007」ね。僕は安心して見られる映画が好きなので007はぴったり。
明日から・・・憂鬱だなあ。

2008/2/23
弁論とスピーチ 日常生活
今年の弁論大会はねえ・・・わがクラスは弁士の頑張りによって最優秀賞を取れたのでそこは素直にうれしいのですが、全体的のレベルというか面白さが去年より落ちたのかなあ。でも今年は審査委員の方の良心が高かったと思う。
今朝の新聞で知ったのですが、今日から月曜まで
「俺たちのオールナイトニッポン40時間スペシャル」
がニッポン放送でずっとやるらしいです。実はオールナイトニッポンを聞いたのは初めて。今まで深夜のラジオ放送といえば「ラジオ深夜便」などNHK系を聞いていたのでなかなかのカルチャーショック。なかなか面白くてよいのだが、逆に面白すぎて眠れなくて困りそう。。
ラジオを見直した。
0
今朝の新聞で知ったのですが、今日から月曜まで
「俺たちのオールナイトニッポン40時間スペシャル」
がニッポン放送でずっとやるらしいです。実はオールナイトニッポンを聞いたのは初めて。今まで深夜のラジオ放送といえば「ラジオ深夜便」などNHK系を聞いていたのでなかなかのカルチャーショック。なかなか面白くてよいのだが、逆に面白すぎて眠れなくて困りそう。。
ラジオを見直した。

2008/2/22
非常識には非常識を適用しないとダメです。 日常生活
どうしても最近咳が止まらない。風邪をひいているわけではないのですが、どうしても喉の調子がいまひとつ。昔から風邪は喉からなので気をつけているのですが、なかなか直らない。。水曜日の音楽の試験は大丈夫なのか・・・
一週間と少し前なので学校の勉強の復習を開始。どうやら某塾の方は明日が校内模試らしいですが、僕はそのようなことに無駄な労力を費やすより普通の勉強をしたほうがよっぽど役立つと思うのですがねえ。僕にはどうやったら塾のグループ授業を受けられるのかどうが・・・なにしろあまり経験がないので。学校の授業のほうが面白いと思うんだけどなあ。
カタカナ語は本当に難しい。。今日実感した。
0
一週間と少し前なので学校の勉強の復習を開始。どうやら某塾の方は明日が校内模試らしいですが、僕はそのようなことに
カタカナ語は本当に難しい。。今日実感した。

2008/2/20
三学期の罠 日常生活
いつまでも休みの気分に浸っているといつの間にかに期末考査開始という本当に短い三学期。だからといってパソコンを封印することなんてしません。通常通り隔日平常営業するでしょう。
どうやらマクドナルドが新たなコーヒーを販売し始めたらしい。ということで学校が早く終わった今日試飲してきました。
あまり変わっていないような気がする・・・
と感じたのは私だけでしょうか?昔のコーヒーを濃い麦茶と形容するなら今回のは・・・ボキャブラが足りん。
久々のぽかぽか陽気。
0
どうやらマクドナルドが新たなコーヒーを販売し始めたらしい。ということで学校が早く終わった今日試飲してきました。
あまり変わっていないような気がする・・・
と感じたのは私だけでしょうか?昔のコーヒーを濃い麦茶と形容するなら今回のは・・・ボキャブラが足りん。
久々のぽかぽか陽気。

2008/2/18
上下左右 社会問題
いつの間にやら六万アクセス突破!これも皆様のおかげです。次は七万アクセスを目指して頑張りますか。そこまでブログを続けられるかが課題なのかも・・・
とうとう短いようで長い休みが終わり、再び学校。一週間の半分程度がなんらかの理由でつぶれてしまう日程に慣れた体にとっては一週間が非常に長く感じます。。やっぱり一旦だらけると元に戻るのはきついです。一時間目から集中力が途切れ途切れ。やっぱりこれは悪い兆候だ。明日からは心を入れ替えますw
つい昨日のニュースで「コソボ独立」について盛んに報道していました。いつかの地理の課題で東ティモールについて調べたときでもそう思ったのですが、やはり独立してもなかなか民族間(地域間、宗教間)対立は解消されないし、何よりも経済が一からなので失業率も高い。結果的にこうした要因によって国内が不安定になってしまうというのがもっとも恐ろしいことなんです。今回もこのようなことにならないように祈るばかり。
今日は本当に綺麗な青空だった。
0
とうとう短いようで長い休みが終わり、再び学校。一週間の半分程度がなんらかの理由でつぶれてしまう日程に慣れた体にとっては一週間が非常に長く感じます。。やっぱり一旦だらけると元に戻るのはきついです。一時間目から集中力が途切れ途切れ。やっぱりこれは悪い兆候だ。明日からは心を入れ替えますw
つい昨日のニュースで「コソボ独立」について盛んに報道していました。いつかの地理の課題で東ティモールについて調べたときでもそう思ったのですが、やはり独立してもなかなか民族間(地域間、宗教間)対立は解消されないし、何よりも経済が一からなので失業率も高い。結果的にこうした要因によって国内が不安定になってしまうというのがもっとも恐ろしいことなんです。今回もこのようなことにならないように祈るばかり。
今日は本当に綺麗な青空だった。

2008/2/16
破壊と再生 日常生活
どうやらこの前つぶれたスーパーが再建されるようです。どうやら「つぶれた」では無くて「老朽化による建て替え」だったみたいです。徒歩二分圏内にスーパーが出来るとやはり便利になる。コンビニは同じブロックにあるのだが、色々なものが置いてあってコンビニより安いスーパーは便利の一言に尽きる。
相変わらずテレビの討論番組は酷い。今日の朝はワイドショーを久しぶりに見たのですが、見るに耐えない・・・どうしてもマナーがなっていないというか。相手の話を聞かないうちに話し始めたら討論として成り立たないと思うのです。何を言っているのか私たちも分からないし、話の内容はお互いに通じないし、全くメリットが無いと思うのですが。これが友人間の討論ならまだしも公共の電波で全国に流すんだからねえ。。司会者がキチンと仕切るべきですよ。
今日は確率の話を聞きに学校へ。なかなか面白かったですよ〜
0
相変わらずテレビの討論番組は酷い。今日の朝はワイドショーを久しぶりに見たのですが、見るに耐えない・・・どうしてもマナーがなっていないというか。相手の話を聞かないうちに話し始めたら討論として成り立たないと思うのです。何を言っているのか私たちも分からないし、話の内容はお互いに通じないし、全くメリットが無いと思うのですが。これが友人間の討論ならまだしも公共の電波で全国に流すんだからねえ。。司会者がキチンと仕切るべきですよ。
今日は確率の話を聞きに学校へ。なかなか面白かったですよ〜

2008/2/15
一日坊主 日常生活
ついつい一日サボってしまうと次の日もサボりたくなるものです。宿題や課題等々気づかないうちに結構あったり。昨日は思いっきり遊んでしまったので入試休みの後半はそれらを片付けたいと思います。
ブログ書くときは本文よりもタイトルの題名をどうしようか悩む時間のほうが多い。絶対タイトルがかぶってるものがあると思うんだよなあ。今日のタイトルだって過去の自分なら付けかねないものだしねえ。案外時間つぶしになるかもしれません。
今日は図書館、銀行という全く関連性の無い施設二ヶ所へ。久しぶりに図書館行ってきたよ。返却期限が既に一週間も過ぎている本をさらに延長して借りようとしたら、
「あなた何様のつもり?」
という目で見られてしまいましたがw
0
ブログ書くときは本文よりもタイトルの題名をどうしようか悩む時間のほうが多い。絶対タイトルがかぶってるものがあると思うんだよなあ。今日のタイトルだって過去の自分なら付けかねないものだしねえ。案外時間つぶしになるかもしれません。
今日は図書館、銀行という全く関連性の無い施設二ヶ所へ。久しぶりに図書館行ってきたよ。返却期限が既に一週間も過ぎている本をさらに延長して借りようとしたら、
「あなた何様のつもり?」
という目で見られてしまいましたがw
