2008/3/13
討論は時に暴論になる。 日常生活
思考が違う人間同士が議論すると議論がかみ合わないものです。誰にでも苦手な人はいるだろうし、この世に思考がすべて同じ人間がいるわけ無いんだからw
今日は学校がありました。この時期恒例の答案返し+英語のスピーチ。英語のスピーチはやはり無難なテーマにするべきだと痛感。いくら英語のジョークが面白くても慣習に理解されなければもはやジョークじゃないんだから。一番理想的なのは所々パンチの効いたスピーチが出来るといいんですけれどねえ。なかなかこれが難しい。白熊君ドンマイ。
明日、いよいよオープン。ツタヤが。
0
今日は学校がありました。この時期恒例の答案返し+英語のスピーチ。英語のスピーチはやはり無難なテーマにするべきだと痛感。いくら英語のジョークが面白くても慣習に理解されなければもはやジョークじゃないんだから。一番理想的なのは所々パンチの効いたスピーチが出来るといいんですけれどねえ。なかなかこれが難しい。白熊君ドンマイ。
明日、いよいよオープン。ツタヤが。
