2009/2/14
早寝の代償 日常生活
早く寝ることで色々なメリットがある反面、こんなデメリットも。
深夜ラジオが聴けない。。
無くなって初めてその重要性に気づきました。。いかに自分がラジオに傾斜していたか改めて感じました。うーん、どうしようか。結局
ニコニコから過去の放送分を落としてしまう
という結論に。現在ナイナイのANNを過去の放送分を遡って聞いていますw
レビューNo.3
「高校生のための経済学入門」 小塩 隆士著
この本も哲学の本に引き続き「高校生のための〜」シリーズ。今問題となっている経済を高校生でも分かりやすいように解説した本です。
この本を読むと中三のヨパの授業の復習にもなるし、なんと言っても現代に即していることがポイントかと。経済学の基礎が分かることで経済関連のニュースも分かりやすくなるはず。
ただ個人的にはあまりにも実体経済と経済学の理論がかけ離れている気がしてならないのですが・・・どうなのでしょう?
0
深夜ラジオが聴けない。。
無くなって初めてその重要性に気づきました。。いかに自分がラジオに傾斜していたか改めて感じました。うーん、どうしようか。結局
ニコニコから過去の放送分を落としてしまう
という結論に。現在ナイナイのANNを過去の放送分を遡って聞いていますw
レビューNo.3
「高校生のための経済学入門」 小塩 隆士著
この本も哲学の本に引き続き「高校生のための〜」シリーズ。今問題となっている経済を高校生でも分かりやすいように解説した本です。
この本を読むと中三のヨパの授業の復習にもなるし、なんと言っても現代に即していることがポイントかと。経済学の基礎が分かることで経済関連のニュースも分かりやすくなるはず。
ただ個人的にはあまりにも実体経済と経済学の理論がかけ離れている気がしてならないのですが・・・どうなのでしょう?
