2010/1/31
Long time no see 日常生活
お久しぶりです。長らく更新が途絶えていました。前回更新から起こっためぼしい出来事を箇条書き。
・特別考査
この時期に生徒を叩くことで受験への意識を高めるというもの。各先生方の本気が垣間見えた試験問題でした。結局問題は数学と古文なんだよ!
・ゼミ終了
全ゼミ中もっともハード(時間的な意味で)といわれる生物ゼミもひとまず終了。個人的な感想としてはなかなかおもしろかったです。普通の高校では扱えないような蛍光顕微鏡とかPCRとか出来たのはいい経験でした。卒業研究は何をしようか。。大変そうだなあ。
・ロードレース
体育の授業ではつくづく部活引退の影響がひしひしと感じられました。体力というより足の筋力の問題。コンクリートを走ると足が動かなくなってくるという今までにない体験もありました。ロードレースではダート(?)の上を走るのでそのような事もなく、成績も前年通り。無難に走り切れました。
・高校生活最後(?)の麻雀
ロードレース後久しぶりの麻雀。最後にふさわしい熱戦でした。4時間半で2半荘・・・神経すり減ったなあ。
・ブンコ劇
marpore氏の熱演+すざけんの素晴らしい脚本により珍しくあの方にお褒めの言葉をいただきました。
・食品班始動
これからですよ。これから。
・東大レベル模試
模試を受けること自体が久しくなかった。内容はタイトルと全くマッチしていませんでしたが。相変わらず古文玉砕。
今日で一月も終わりですか。。一日一日大事に生きていかなければ。。
2
・特別考査
この時期に生徒を叩くことで受験への意識を高めるというもの。各先生方の本気が垣間見えた試験問題でした。結局問題は数学と古文なんだよ!
・ゼミ終了
全ゼミ中もっともハード(時間的な意味で)といわれる生物ゼミもひとまず終了。個人的な感想としてはなかなかおもしろかったです。普通の高校では扱えないような蛍光顕微鏡とかPCRとか出来たのはいい経験でした。卒業研究は何をしようか。。大変そうだなあ。
・ロードレース
体育の授業ではつくづく部活引退の影響がひしひしと感じられました。体力というより足の筋力の問題。コンクリートを走ると足が動かなくなってくるという今までにない体験もありました。ロードレースではダート(?)の上を走るのでそのような事もなく、成績も前年通り。無難に走り切れました。
・高校生活最後(?)の麻雀
ロードレース後久しぶりの麻雀。最後にふさわしい熱戦でした。4時間半で2半荘・・・神経すり減ったなあ。
・ブンコ劇
marpore氏の熱演+すざけんの素晴らしい脚本により珍しくあの方にお褒めの言葉をいただきました。
・食品班始動
これからですよ。これから。
・東大レベル模試
模試を受けること自体が久しくなかった。内容はタイトルと全くマッチしていませんでしたが。相変わらず古文玉砕。
今日で一月も終わりですか。。一日一日大事に生きていかなければ。。

2010/1/11
成人の日 日常生活
タイトルが平凡で申し訳ない。
さて、本日が連休の最終日。明日から学校ということで時間割を見てみると・・・
TT?
遠い記憶がよみがえってくる。
何か提出するんだっけ?
ということでさらに記憶の糸をたどってみると
何か劇かなんかのスクリプトを提出する!?
きっと夢でしょw
明日は冷え込むそうで・・・しっかり防寒対策しないと。。
0
さて、本日が連休の最終日。明日から学校ということで時間割を見てみると・・・
TT?
遠い記憶がよみがえってくる。
何か提出するんだっけ?
ということでさらに記憶の糸をたどってみると
何か劇かなんかのスクリプトを提出する!?
きっと夢でしょw
明日は冷え込むそうで・・・しっかり防寒対策しないと。。

2010/1/8
役割分担 日常生活
今日は始業式。その後、食品班の会合。今年の文化祭の目標は
最小限の努力で最大限の成果を。
やっぱり特定の人に責任を押し付けるのは酷だからね。。なるべく全員がそれなりの負担を負うように仕事を配分するのが目標・・・かな?ということで食品班の皆さまよろしくお願いします。
来週の月曜から学校か・・・と思ったら来週の月曜は成人の日で休み。まさかの休みで嬉しいのですが、やることが限られているんだよなあ。課題の消化に充てるというのもさびしいので何か斬新なことをやってみたいのですが。。無理か。
とりあえず明日も学校があることを覚えておかなければ。。
1
最小限の努力で最大限の成果を。
やっぱり特定の人に責任を押し付けるのは酷だからね。。なるべく全員がそれなりの負担を負うように仕事を配分するのが目標・・・かな?ということで食品班の皆さまよろしくお願いします。
来週の月曜から学校か・・・と思ったら来週の月曜は成人の日で休み。まさかの休みで嬉しいのですが、やることが限られているんだよなあ。課題の消化に充てるというのもさびしいので何か斬新なことをやってみたいのですが。。無理か。
とりあえず明日も学校があることを覚えておかなければ。。

2010/1/3
もう10年たったね 日常生活
あけましておめでとうございます
少し遅いブログでの新春ご挨拶。昨日は明治神宮に初詣のあと新宿紀伊国屋のセールに顔を出して、お年玉で3万相当の大人買いw
だって20%セールだったの(殴
一番高かったのはキャンベル生物学の原書買いでしたが・・・まあ、有効にお金を使ったのです。たぶん。
Z会もだいぶ進めたような気がします。とりあえず添削問題三十枚提出した!といってもまだ半分ですが。まだまだこなさなければいけません・・・
思えば今年の正月は今までで一番お正月らしくないお正月。結局大みそかも1時には寝てしまいました。
今年もよろしくお願いします。
