2007/2/28
回り将棋 社会問題
昨日は将棋について語ってましたが、将棋といってはずせないのが回り将棋ですよ。将棋はちょっと・・・という人でも簡単に盛り上がれるのが回り将棋。今日も学校でやってましたw
回り将棋っていろいろなバリエーション(ローカルルール)があって、どうも私は超ローカルルールで覚えているようで。まあ、ローカルルールは作られ方によっておもしろいのですが。一番のいいところは
将棋が分からない人も気軽にできる
点ですよね。回り将棋を利用して友達の輪を広げちゃったり。。
今日は日経平均株価が暴落。しかもその原因が「中国」にある。そんなことが今日のニュースでやってました。なんか中国はだんだん世界に影響及ぼすようになってきたな〜と訳も分からず思ったり。
嘘です
中学生でも訳は分かります。中国は経済にまで影響を及ぼすようになった=恐ろしいことだと僕はおもうのですが。皆さんどうですかね?
0
回り将棋っていろいろなバリエーション(ローカルルール)があって、どうも私は超ローカルルールで覚えているようで。まあ、ローカルルールは作られ方によっておもしろいのですが。一番のいいところは
将棋が分からない人も気軽にできる
点ですよね。回り将棋を利用して友達の輪を広げちゃったり。。
今日は日経平均株価が暴落。しかもその原因が「中国」にある。そんなことが今日のニュースでやってました。なんか中国はだんだん世界に影響及ぼすようになってきたな〜と訳も分からず思ったり。
嘘です
中学生でも訳は分かります。中国は経済にまで影響を及ぼすようになった=恐ろしいことだと僕はおもうのですが。皆さんどうですかね?

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ