2009/12/26
年末の総決算 日常生活
今日ようやく年賀状に手を付け始めました。とりあえず宛名はすべて手書き、裏面は筆ぐるめ先生による簡単なデザインを採用。今年は本当に手抜きです。ごめんなさい。
台湾から帰ってきて絶望したことは
Z会が机に山積みになっていたこと
全く、文化祭があるからと九月からサボっていたら痛切なしっぺ返しwまさにあばばば・・・な状態。現在必死にこなしていますが・・・年末年始は忙しくなりそうですw
部屋も模様替え。本箱を二個追加し、机の上にあふれていた本やプリントをすべて整理しました。
あれ?机ってこんなに広かったっけ?
という質問をしている時点でだめなのかもしれませんが。精神的にも開放的になったような気がします。
一昨日は終業式。成績は文化祭と台湾があった割に無難なもの。撃沈を予想していた化学もレポートで救われました。
回顧録ですか・・・今年は人生のなかで一番濃密な年だったかも。だが振り返らないw未来に向かって進んでいかなくては!
0
台湾から帰ってきて絶望したことは
Z会が机に山積みになっていたこと
全く、文化祭があるからと九月からサボっていたら痛切なしっぺ返しwまさにあばばば・・・な状態。現在必死にこなしていますが・・・年末年始は忙しくなりそうですw
部屋も模様替え。本箱を二個追加し、机の上にあふれていた本やプリントをすべて整理しました。
あれ?机ってこんなに広かったっけ?
という質問をしている時点でだめなのかもしれませんが。精神的にも開放的になったような気がします。
一昨日は終業式。成績は文化祭と台湾があった割に無難なもの。撃沈を予想していた化学もレポートで救われました。
回顧録ですか・・・今年は人生のなかで一番濃密な年だったかも。だが振り返らないw未来に向かって進んでいかなくては!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ