2009/11/27
シミュレーション 日常生活
サボり癖とは怖いもので、気づいたらもう二週間か。なんだかんだで忙しいのです。。台湾の発表はようやくめどが立ちましたが、まだパワーポイントを作成していないので大変です・・・
さて、高三の選択科目。文系か理系か絶賛迷走中です。結局担任の清夫氏に相談に行くことに。
「学校の選択科目は受験の科目とリンクしなくても大丈夫だよ」
「理転は難しいけれども文転は簡単だから」
等の助言をいただきました。一番のネックは数学なのですが・・・やれるところまで理科系の科目を取っていきたいと思います。受験は文系・・・かな?じっくり考えて生きたいと思います。
はやる気持ちを抑えるのに苦労しているこのごろです。無事に今年が終わるといいな。
0
さて、高三の選択科目。文系か理系か絶賛迷走中です。結局担任の清夫氏に相談に行くことに。
「学校の選択科目は受験の科目とリンクしなくても大丈夫だよ」
「理転は難しいけれども文転は簡単だから」
等の助言をいただきました。一番のネックは数学なのですが・・・やれるところまで理科系の科目を取っていきたいと思います。受験は文系・・・かな?じっくり考えて生きたいと思います。
はやる気持ちを抑えるのに苦労しているこのごろです。無事に今年が終わるといいな。

2009/11/8
静止した時間の中で 日常生活
ようやく本調子が戻ってきました。
思えば片付けが終わって、打ち上げも終わった後からなんとも言えない脱力感が襲ってきて。結局ここ数日間はまともに外にも出られなかった。。
今日になってやっと元気が出てきたというか、未来への展望が開けたというか、活動する気力が出てきました。
終わって初めて気づくこと。それは文化祭に注いだ時間がいかに膨大なものだったかということ。この時間は今後どこに使っていったらいいのだろうか。
久しぶりに机に向かって課題を消化。さすがに一ヶ月サボっていると何も脳に入っていかない。。気づいたら明後日はオーラルのディベート。時間稼ぎの役をまかされたのでとりあえず議論を引き伸ばすネタを探しておきますw
北京が明日からでなくて本当によかった、と思う日々です。
11
思えば片付けが終わって、打ち上げも終わった後からなんとも言えない脱力感が襲ってきて。結局ここ数日間はまともに外にも出られなかった。。
今日になってやっと元気が出てきたというか、未来への展望が開けたというか、活動する気力が出てきました。
終わって初めて気づくこと。それは文化祭に注いだ時間がいかに膨大なものだったかということ。この時間は今後どこに使っていったらいいのだろうか。
久しぶりに机に向かって課題を消化。さすがに一ヶ月サボっていると何も脳に入っていかない。。気づいたら明後日はオーラルのディベート。時間稼ぎの役をまかされたのでとりあえず議論を引き伸ばすネタを探しておきますw
北京が明日からでなくて本当によかった、と思う日々です。

2009/10/3
激励(?) 日常生活
今日の午前は小学生の時にお世話になった先生がいる塾に文化祭の宣伝を兼ねた激励に行ってきました。。場所は吉祥寺。十時に行くと約束したのに十分遅れ。教室に入ると
小学生の熱い視線が。
本当に平謝りものですorz
結果的に当初の目的であった宣伝活動は無事終了したのでよかったです。保護者からの厳しい質問には・・・答えられませんでした。ごめんなさい。何しろ五年前のことなので・・・受験に関してはよく覚えてないのです。。
昼食は塾の先生に寿司をおごってもらいました。昔話に大いに盛り上がり。。お互いに近況報告。元気で何より。
文化祭の開催が危ぶまれる新型インフルエンザの猛威。なんとかして開催します。いや、絶対開催させます。そのためにも皆さんの最大限のご協力をよろしくお願いします。。
1
小学生の熱い視線が。
本当に平謝りものですorz
結果的に当初の目的であった宣伝活動は無事終了したのでよかったです。保護者からの厳しい質問には・・・答えられませんでした。ごめんなさい。何しろ五年前のことなので・・・受験に関してはよく覚えてないのです。。
昼食は塾の先生に寿司をおごってもらいました。昔話に大いに盛り上がり。。お互いに近況報告。元気で何より。
文化祭の開催が危ぶまれる新型インフルエンザの猛威。なんとかして開催します。いや、絶対開催させます。そのためにも皆さんの最大限のご協力をよろしくお願いします。。

2009/9/28
無事にできるといいな 日常生活
いつの間にやら体育祭まであと一日。とりあえず自分のできることは頑張りたいなあ・・・と思いつつ。去年は色優勝できて気持ちよかった思い出があるのですが。ちなみに中学2年のときは団体種目全敗。。今年は逆に全勝できたらいいな。
文実の業務も佳境にさしかかっています。全団体の教室内部の装飾をチェックしなければならないという仕事。必要な仕事なのですが・・・やっぱり面倒臭いですよwでもやるしかない。。頑張ります。
ヤクルトの調子がいいぞー、ということで割と機嫌がいいこのごろ。そりゃ一時期の連敗の様といったら筆舌を尽くしても(ry
これから阪神に競り勝ってクライマックスシリーズで優勝してくれるはず。。頼む・・・期待を裏切らないでくれ。。
0
文実の業務も佳境にさしかかっています。全団体の教室内部の装飾をチェックしなければならないという仕事。必要な仕事なのですが・・・やっぱり面倒臭いですよwでもやるしかない。。頑張ります。
ヤクルトの調子がいいぞー、ということで割と機嫌がいいこのごろ。そりゃ一時期の連敗の様といったら筆舌を尽くしても(ry
これから阪神に競り勝ってクライマックスシリーズで優勝してくれるはず。。頼む・・・期待を裏切らないでくれ。。

2009/9/6
なれない状況 日常生活
貴重な休日は寝るに限る。。色々な課題を終わらせようと頑張って、少し休憩を取ろうと思ってベッドに横になると、そのまま1時間があっという間に過ぎてしまう。。はあ。
何を隠そう
新しいノートパソコンを買ったんです。
型落ちのvaio。ソニー先生はCPUにCeleronを積んでおられました・・・笑っていいと思うよ(泣)。半額につられて買ってしまった私が悪いのですね。結局副委員長に直してもらいましたが、一時はソニーに送りつけてやろうかと思うほど動作しなくなったり。だってリカバリーの途中にフリーズとかどうしようもないでしょ?
しかし、今はさくさく動きます。しばらくは使い物になりそうです。これもクリーンインストールのおかげw
0
何を隠そう
新しいノートパソコンを買ったんです。
型落ちのvaio。ソニー先生はCPUにCeleronを積んでおられました・・・笑っていいと思うよ(泣)。半額につられて買ってしまった私が悪いのですね。結局副委員長に直してもらいましたが、一時はソニーに送りつけてやろうかと思うほど動作しなくなったり。だってリカバリーの途中にフリーズとかどうしようもないでしょ?
しかし、今はさくさく動きます。しばらくは使い物になりそうです。これもクリーンインストールのおかげw

2009/9/3
飛ぶような時間 日常生活
すでに告知されたように文化祭の公式ホームページが出来ました。どうぞごアクセスを↓
http://tsukukoma.bunkasai.info/index.html
2学期は予想以上に甘くなかったです。勝負は休み時間!というわけで授業中は適度に休息を取っています。重要ポイントだけ聞く、そして残りは適度に聞き流す。これが一番良い戦略であるはず。
久しぶりに卓球をやったらその面白いったら・・・辞めてから気づくこともあるよw
0
http://tsukukoma.bunkasai.info/index.html
2学期は予想以上に甘くなかったです。勝負は休み時間!というわけで授業中は適度に休息を取っています。重要ポイントだけ聞く、そして残りは適度に聞き流す。これが一番良い戦略であるはず。
久しぶりに卓球をやったらその面白いったら・・・辞めてから気づくこともあるよw

2009/9/1
新たな始まり 日常生活
今日から二学期がスタート。
やっぱり文化祭に向けての準備が忙しいです。私の担当部門は総務なので、特に
書類の量が多い。
きちんと整理しないとなくしそうで怖いです・・・
新型インフル感染者は幸い自分のクラスにはいないようです。他校では始業式から学級閉鎖になったところがあるとかないとか。手洗いうがいはしっかりするように心がけています。
早く数学の課題を終わらせないと。。
0
やっぱり文化祭に向けての準備が忙しいです。私の担当部門は総務なので、特に
書類の量が多い。
きちんと整理しないとなくしそうで怖いです・・・
新型インフル感染者は幸い自分のクラスにはいないようです。他校では始業式から学級閉鎖になったところがあるとかないとか。手洗いうがいはしっかりするように心がけています。
早く数学の課題を終わらせないと。。

2009/8/26
最後の休日 日常生活
今日は久しぶりに派手(?)に遊んでしまいました。とりあえず午前はボーリング。投げ放題で7ゲームを投げてきました。6ゲーム目で自分のハイスコアを更新。念願の200upを達成しましたw
午後はカラオケ。声が出ない、音を外す・・・等々、こちらは散々な結果に。採点機能を付けていなかっただけまだ救われましたがwやっぱり普段行っている彼はうまいよ。。カラオケもやっぱり練習したほうがいいのかな・・・?
腕の筋が・・・痛いです。。
0
午後はカラオケ。声が出ない、音を外す・・・等々、こちらは散々な結果に。採点機能を付けていなかっただけまだ救われましたがwやっぱり普段行っている彼はうまいよ。。カラオケもやっぱり練習したほうがいいのかな・・・?
腕の筋が・・・痛いです。。

2009/8/25
想像以上でした 日常生活
今週は文化祭の宣伝のために回る塾のリストを作る作業を進めています。想像通りというか予想以上というか
やっぱり東京にはたくさんの塾がある
ことがよくわかりました。小学生向けの塾だけでも300以上あります。それをまた路線別に整理しなければならないのだから・・・鉄ヲタにまかせてしまいたいw
今日は謎の奈良女子大付属高校との交流会。共学らしいのですが、相手は全員女子高生でした。特にハプニングもなく淡々と終わったのが幸い。1対2で話すことができたのが若干の自信につながったりw
とりあえず今週の目標は塾リストを完成させる事です。
0
やっぱり東京にはたくさんの塾がある
ことがよくわかりました。小学生向けの塾だけでも300以上あります。それをまた路線別に整理しなければならないのだから・・・鉄ヲタにまかせてしまいたいw
今日は謎の奈良女子大付属高校との交流会。共学らしいのですが、相手は全員女子高生でした。特にハプニングもなく淡々と終わったのが幸い。1対2で話すことができたのが若干の自信につながったりw
とりあえず今週の目標は塾リストを完成させる事です。

2009/8/22
照り返しの恐怖 日常生活
今日は色々とあって横田基地に行ってきました。実は今日と明日の二日間
横田基地日米友好祭
というイベントが開かれていて、基地が一般公開されています。特に目を見張ったのは戦闘機の展示で、まさかのあの戦闘機も展示されていたそうです(私にはどれがどれなのかわかりませんでしたが・・・)ミリタリーに興味がある方がしきりに写真を撮っていました。
私は、とあるブースでお手伝いをしていましたがw
英語の課題・・・90%
数学の課題・・・80%
国語の課題・・・0%
がんばりましょー。
0
横田基地日米友好祭
というイベントが開かれていて、基地が一般公開されています。特に目を見張ったのは戦闘機の展示で、まさかのあの戦闘機も展示されていたそうです(私にはどれがどれなのかわかりませんでしたが・・・)ミリタリーに興味がある方がしきりに写真を撮っていました。
私は、とあるブースでお手伝いをしていましたがw
英語の課題・・・90%
数学の課題・・・80%
国語の課題・・・0%
がんばりましょー。
