

今年のJリーグチップスもシリーズコンプまで第1弾のレギュラー3枚、第2弾のレギュラー2枚、DB-6、2005-Pだけとなりました。大分T.E.の直筆サインにしてもカルビーにしても最後の1枚がどのカードのなるか毎回楽しみです。これもカード収集の1つの醍醐味だと思います。ただ、毎回気になる点が1つ。日本代表チップスも発売しているにも関わらず、Jリーグチップスに代表(キラ)カードを入れるのはどうかと…。中田英、中村、小野だとか封入されないかもしれませんが、その代わりに日本代表チップスを販売しているのでは?正直、要りません。JはJで、その分、封入選手を増やすとかJ2も封入するとかしていただいた方が
Jリーグチップスとして成立するんじゃないかなと思います。Jで代表カードが出現するっておかしいでしょう?来年からのシリーズは是非そうしてほしいものです。
また、左上・右上にあります画像はPANINI社の『ESTRELAS DO BRASILEIRAO 2003 No.60 ROBGOL』です。日本でいうイレスタ・パーイレのようなゲームカードになります。裏の画像(右上)に遊ぶために必要な数値が書かれていますが遊び方等、全く不明です。提供していただいた○○氏に感謝です。G大阪(H)戦を最後に退団したパトリックのユトレヒト時代のゲームカードは比較的入手しやすかったのに比べ、ブラジル関係は入手するのに苦労します。そのパトリックですがNACに移籍したことで今年の分にNACの選手として同シリーズに封入される可能性大だと思うのでチェックしたいと思います。

1