先日の3箱の結果が満足いくものでなく、開封後に勢いで追加購入した4箱が、はや到着です。
大分で生活してた時は、必ず1日はさんでいたので…今回はいつもどおりに佐川も配送できたようですね。(←当たり前だが…。)
では、開封スタート。
1箱目…
サクサクッと開封していくと真ん中の1番下から、感激の
“SG”の文字が…

カートン開封記の5箱目から実に通算11箱目で久しぶりのサイン!!
この間、10箱連続でサインを引けなかったんだ…。
まずは、番号確認…すると“23”
この時点でパッと浮かばず、
とりあえず、シリアルが書かれている下のほうをズラすと…、
1st No.じゃん!!
23なので周作でないことはすぐに分かりました。
ここで箱のリストを見るのでなく、管理人自身の頭で考える…すると下川以降の選手は、サインの番号と背番号が“3”ずれていることに…って事で選手が浮かび上がりました。
値がはる選手ではありませんが、久しぶりのサインという事と1sy No.という事で…OK!!
2008J大分TE SG23 池田達哉 Auto/01of40(1st No.)
G大阪ユースから去年加入した池田です。
昨シーズンの公式戦出場0。
今シーズンは菓子杯のグループリーグ第5節に1分間だけ出場しました。
つまり、プロになって1分の出場しかありません。
上本・森重・深谷が組む最終ラインには、藤田が控え、その次に小林宏・山崎と続き、実質7番手の位置です。
ですが、まだまだこれからの年齢ですし、ユース時代には、カテゴリー別の日本代表にも選出された経験もあるので大分で力をつけて頑張って欲しい選手の1人です。
久しぶりにサインが出たことで少し楽になった2箱目の開封です。
2箱目…
7パック目に…きました!!
SG
ついでに番号も見え、1箱目のときと同様に考えるとすぐに選手が分かりました。
大分に来て、かなり成長したこのお方↓
2008J大分TE SG19 上本大海 Auto/33of40
シリアルが33でゾロ目なんですが、22にが良かったなぁ…。
連続してサインが引け、気分も『残り2箱もサインなんでは…』と、期待を抱きましたが…。
つづく
全くもって結果は引っ張るものではありませんが、画像の関係で@とAに開封記を分けます。
栄光はここで終わりました…orz。

0