
アグネシュ・サカーイ門下「年長組」
ブダペストでも新学期が始まりました。それと同時に秋の演奏会シーズンに突入します。僕も留学中は9月から11月にかけてはコンサートが続き自分の勉強どころではなかった…そんなことを思いだします。アグネシュ先生は毎年10月に入ると、「ツィンバロン友情の輪コンサートシリーズ」を企画されていて、約1週間、ソロのコンサート、オーケストラと共演するコンサート、現代音楽のコンサート…、いろいろ企画されていました。僕も毎年、出演させてもらっていました。アグネシュ先生の門下も、みんなハンガリーでバリバリ活躍しています。特に写真の右端にいるイェヌーは(僕とは15年の付き合いになりますが)現在、ロビー・ラカトシュアンサンブルでツィンバロンを弾き世界中で演奏しています。彼は本当に子供の頃から天才でした。彼と一緒に演奏したことが何度かあるけど、彼は所見でなんでも弾いちゃうので、僕は大変でした。イェヌーのお母さんにも、普段から可愛がってもらっていたので、また、会いたいなぁ…。元気にしてるかなぁ…。

0