ツィンバロン・ディプロマーシュ 斉藤浩自身によるブログです!!
2009/11/30
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/30
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/29


0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/28


0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/25
先日、ブダペストで久々に会った友人からたくさん写真が送られてきた。できることならもっと長く滞在したかったし、スロバキアの母校やチェコの親友にも会いに行きたかった…。
夏の滞在もいいけど、僕は秋から冬にかけてのブダペストが好きだ。街並みが、いぶし銀の色合いに変わり、重厚な感じになる。
留学中はスケッチブックをもって街の絵を描くことを趣味にしていたけど、冬は寒いので、基本的にスケッチは夏だけだった。この時期の街の色合いを見ていると、寒くても絵を描きたくなる…。

0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2009/11/24
ハンガリーのビールには何種類かあるけど、最も値段が高かったのが「Dreher」。また、この中でも特に高かったのが「Dreher Bak」という黒ビールでした。香ばしくて、とても美味しかったので、とにかく飲みたかったのだけれど、留学中は贅沢品だったので、なかなか手が出ませんでした。
先日のハンガリー滞在中には、ここぞとばかりにこのDreher Bakを飲みました。美味しかった。コルバースとかにピッタリです。黒ビールなので、ゴクゴクという感じでは飲みませんが、ついつい2杯目、3杯目といってしまいます。
今、こうして、好きなビールを好きなだけ飲めるようになって、とても贅沢だなーって感じます。でも、僕は留学中、お金はなかったけど、とても幸せでした。今よりももっとハンガリーに関わっていた感じがします。もし、もう一度ハンガリーに住めるのであれば、すぐにでも帰りたい。ハンガリーはそれほど僕にとって大事な大事な場所です。

0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)