2010/4/30
今年の国際演劇祭のプログラム「セロ弾きのゴーシュ」の音楽制作、予定どおり4月末までに作曲・編曲を無事に終えました。スコアとパート譜合わせて200枚近く。譜面と向き合う時間が長くてホントに大変でした。やっと制作から解放され、ちょっとホッとしたところです。
「ゴーシュ」の劇中に出てくる金星音楽団。今回はすごいメンバーが集結します。日本を代表する演奏家が8名。かなりレベルの高いチェンバーオーケストラになります。
リメイクにあたって、舞台セットも全て新しくなります。イメージコピーを見せてもらいましたが、今までのセットとは全く違う、新しいセンスを感じさせるセット。ゴーシュの作者である宮澤賢治もビックリすることでしょう!!


0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/4/13
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/4/11
11月に開催される八雲国際演劇祭で上演される劇団あしぶえの「セロ弾きのゴーシュ」。僕が音楽担当させてもらうことになり、劇中で使われる曲のディレクションもします。いくつか新曲を作曲しなければならないのと、ゴーシュのオーケストラが演奏するベートーベンの交響曲「田園」を、室内楽用に編曲しなおすのと、結構やることがいっぱいなのです。
挿入曲として作曲しなければならないものに関しては、原曲がようやく出来上がったところなので、これから編曲に入ります。それよりも、ベートーヴェンの交響曲を8人で演奏できるように作りなおす作業は、尊敬するベートーヴェンさまには実に申し訳ないような気がするのです…(汗)。でも、原曲がホントに素晴らしいのと、今回オケ音源のためにレコーディングに参加してくれるメンバーが超ウマイ演奏家ばかりなので、どんな感じの音源になるのか、とても楽しみなのです!!
総リメイクということで、舞台セットも衣装も演出も新しくなるとのことです。今までのゴーシュの舞台ももちろん素晴らしいのですが、リメイクされたゴーシュもとてもいいものになりそうです。ホントに楽しみ。


0
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/4/10
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/4/5
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
2010/4/1
投稿者: cimbalmos 斉藤浩
詳細ページ -
コメント(0) |
トラックバック(0)
1 | 《前のページ | 次のページ》