
今日の夕刊に大発見のニュースがありました。
ジュゴンの生息地である海域に、普天間飛行場代替施設として予定されている沖縄県名護市の大浦湾で、世界最大級のアオサンゴが発見されました。日本の海もまだまだ未発見のサンゴがあるのですね。
このような発見は、残念ながら開発という行為が行われる時に、見つかります。
沖縄県と国の姿勢が問われることになります。折しもG8サミットで地球温暖化問題が騒がれている最中です。気候変動による温暖化の影響で、サンゴの白化現象など指摘されていますので、世界の注目も集めやすいチャンスです。この機会を使って、ジュゴンとサンゴ礁の保全に大きな一歩を踏み出して欲しいと考えます。

0