最近はよくよく麻雀をする機会が多い。
主に同級生とだが。
最近の傾向として誰々さんが不調と話題にすると汚名返上、名誉挽回とばかりに奮起する。
昨年秋まで絶不調を噂されていた筆者ではあるが霊山でいっぺんで払拭し、不死鳥の復活を彷彿させるような戦いぶりである。
その証拠に、飯坂で復調一位、場所を伊豆の熱海に変えても一位、見事な往復総合優勝を果たしたのは記憶に新しい。
だが、その筆者も奢れるもの久しからず、この世をばの時代もあっけなく終わってしまった。最近6回戦ではトップ1回ビリ5回である。
相変わらず、トップかビリか、トップに賭ける執念は半端ではないものがある。原因はイワンコロフさんの台頭、今までにないダマテンの議場でメンバーを翻弄、見事ドン底から這い上がって来た。
次にエンピロさんはと言うと昨年夏、2連勝で余裕を見せたがその後2連敗、その後の霊山、飯坂ではトップは取るも鳴かず飛ばず、熱海では6回戦戦うも1回もトップを取れず、会津若松場所でもビリを含む3回連続トップが取れずさらに更新かと思われたが、モスラーさんが痛恨のチョンボにも助けられて棚ぼた式にようやくトップをゲット。
さてさてモスラーさんだがここのところ全く振るわず熱海では破竹の3連勝を飾ったが、福島県ではトップが取れていない。と思っていたところへ本人から申告があり、『霊山でも飯坂でもちゃんとトップ取ってんだぞ‼️、しかも会津でも取ったことあんだから』調べてみると昨年夏はトップゼロ、霊山、飯坂ではともに1回ずつ、今回の会津若松場所ではなんと3位を連続4回という珍記録を樹立した。努力家の彼だからモスラのようにゴジラ(イワンコロフさん)を退治してくれることを願っている。モスラーさんの名誉のために書き加えて置いた。
くろぞおさんに至っては会津において連戦連勝、コンピュータ相手に鍛えたAI麻雀の力をまざまざと見せつけていたが、飯坂・熱海戦では10戦1勝も出来ず現在に至っている。
さてさてキヨピー君だが、コップ酒が始まると手がつけられない。一杯350円の日本酒をペロペロと呑んでゆく姿は圧巻、それでも冴えるらしく豪快に麻雀を打つ。成績は回数は少ないがそれなりか。

0