しばらく前に、TVで、劇団四季がなぜ成功したか、というような番組をやっていたが、その中で、もう何十年も前から、小学生対象の観劇会を開いている、と言ってた。その会にこっちゃんの学年が行くという。
毎年、6年生が対象らしいのだが、上二人の時は抽選に外れたのだろう、私にとっても今回が初めての経験だ。彼女はとっても嬉しそうに、「おかあさん、ほんまは何千円もするお芝居やのに、300何円で見れるねんでー。君らはラッキーやなあ、って先生が言わはった。」と言う。300何円って何やのん?と聞くと、交通費らしい。お芝居自体はタダなのだそうだ。
まさか小学生の弁当を、週に2回も作るとは思わなかったが、まあ毎日とーちゃんのをやっつけているのだから何とでもなるわ。
ちびおにぎり4ヶ。梅干二つ、シャケ、ゆかり。卵焼き、エビフライ、ハンバーグ、プチトマト、デザートは彼女のリクエストでグレープフルーツ。

0