13日は、毎年恒例の年始行事。今年で9回目らしい。とーちゃんが腰痛を患ったのが1999年。だましだまし動いていたが、初めての冬フェスの日、とうとう動けなくなって、トラを頼まれていた後輩のバンド(実は私の同級生K谷くんのバンド)にお断りを入れた。電話をしたら、「今日はイベントなので、電話の取次ぎはできません。」と言われたのだった。今考えたら、そりゃあんな状態で取次ぎはムリやろ、と思うが、当時は私もアナザーとは関わりなかったもんなあ。
詳しいことは覚えてないけど、その年の夏あたりからBGナイトに出入りするようになって現在に至るので、不良母を形作る、ひとつのきっかけにはなったのかもしれない。そんな冬フェス、今年は2回の出番があった。レギュラーのデイジーヒルが、たぶん世話人さんの心遣いで遅めの出番。でも、ぽつでの方も、夕方だったので、もうちょっとゆっくり出かけても良かったのだが、とーちゃんがまたもベースのトラを頼まれたため、開始早々に到着するように出かけた。
左がトラを頼まれた阿武山サンデーピッカーズ。夏の宝塚とか、高槻のジャムでお世話になってる方々だ。左のギターのN島さんは、20何年も前に、ホワイトシスターズもどきで津山に行った時の写真を下さった方。ドブロのコアンドレは、去年はBMBと一緒にやったっけ。右はおなじみファミリーバンドのリリーズ&☆ズ。この日はかっちゃんとママが欠席。

0