週末は雪が降る、という天気予報にドキドキしたが、結局ちらちらと舞った程度だった。えっちゃんの学校は山の方にあるのでだいぶ降っていたらしい。でも、土曜日はありがたいことに暖かく、無事駅伝も終了した。
15日(火)鯖きずし、じゃが芋の煮っ転がし水菜添え、もずく、豚バラ焼肉、シーフードグリルのサラダ
16日(水)大根とロースハムのサラダ、コンニャクのピリ辛煮、水菜と揚げの炊いたん、牛焼肉(前日のとかぶってるけど、安売りだったので)、れんこんきんぴら、麩とワカメの味噌汁
17日(木)鰆塩焼き、ごぼうのゴマ煮、万願寺唐辛子と干し海老の煮物、小鯛の笹漬けと水菜の和え物、蕪の漬物(葉っぱのとこ)、鶏たたき、大根とワカメの味噌汁
18日(金)鶏手羽の塩焼き、ブロッコリ、レタスとカニかまのサラダ温泉卵添え、蕪と昆布の浅漬け、レンコン・ごぼうの煮物、おから(市販品)、椎茸と麩の吸い物

19日(土)中華風鍋。ウエイパーのみで味付けして、水餃子と、シメはラーメンにした。お友達が数日前、同じことを日記に書いていたらしい。でも、それを読んで作ったのではなく、まったくの偶然。水餃子見つけたので、これはやっぱり中華風かな、と思ったのだ。ホワイトアスパラと、鰹たたきの切れ端が安かったのでサイドディッシュに。
大学時代の友人から葉書が来て、ブログ読んでるって。別の子からも「見たよ」と言われたのだが、うああーー、私の不良母ぶりがばれてる!!でもまあいいか。

0