・・・・・・・・
すいません、見栄張りました。五十肩ですね、ワタシの場合。
特に肩凝るようなことした覚えもなければ、寝違えたとかもないけど、昔々にバイクでこけた時の古傷あたりがじーんと痛い。その時は、骨頭骨(で合ってるかな?)をガキッとやってしまった。人生初の骨折だった。リハビリのやり方がよく判らなくて、(だって病院でちゃんと教えてくれなかったんだもん。)1ヵ月後に診察に行った時、「全然だめです。こんなんじゃ将来腕が上がらなくなりますよ。すぐリハビリ施設に通いなさい。」といわれてしばらく通った。その時、「年いってきたら、冬場に痛んだり、腕が上がりにくくなったりするかもしれません。」って言われたのだった。
そんなこと今頃思い出すか、私も、とほほやなあ。
ギターを弾いていると、痛いというよりだるい感じで、長時間肘を上げているのが辛い。今週末はライブだというのに、こりゃまったくどないしよ。
人生二度目の骨折は、2年前か、手首をばきっとやったのだ。その時も右手。身体のバランスが崩れてるのかなあ。元々手首が硬いので、骨折によって弾きかたが変わったりはしなかった。けど、確実に老いはすぐそこまで来てるな。だましだまし使わないとへそまげられるかもしれない。皆さんもお気をつけて。
さて、先週末は、岡山から友人のバンドがライブをしにやってきた。詳細は
こちら。翌日曜日は、無理を言って、ギター弾きとバンジョー弾きのご夫妻に我が家に来てもらった。四方山話が積もり積もってえらいことになってたので、山を崩すつもりだったのだけど、進路指導のプロフェッショナルの来訪に、えっちゃんが部屋からごそごそ出てきた。詳しくアドバイスを受け、ちょっとはやる気になったのならたいしたもんだ、さすがはプロ。でも、実はこちらのご夫妻の自宅にも受験生が1名。めでたく春が来たら、今度こそゆっくり喋りまくろうね、とお別れしたのだった。

0