忘れちゃいけない、ちゃんと伝えなきゃいけない、と思い続けてきたけど、だんだんと記憶が遠ざかるのは否めない。もう14年経ったのだ。
職場の同僚の娘さんが、あの日の前日生まれだ、と知ったのは昨日のこと。こっちゃんより1年上、とは知ってたけど、1月16日だったんだね。出産したのはバルナバ病院で、揺れはしたけど何事もなく、逆に病院にいたから安心だった、と本人は言ってた。自宅の方はぐちゃぐちゃだっだらしいが。
弟夫妻が、神戸東灘の社宅から、吹田に引っ越したのは前の年だった。新居のお披露目に行った時、お腹の大きい私と子供達がマンションの下で写した写真が残っている。彼らが住んでいた社宅は、当時何度もTVで報道された。被害のひどいエリアだった。詳しくは知らないけど、そのTVに知った人が何人も映っていたそうだ。当時彼の職場は神戸だったのだから、さぞ大変だったことだろう。
西宮に住む大学時代の友人から、お風呂に入らせて欲しい、と電話があった。何としても希望をかなえてあげたかったけれど、何らかの事情で実現しなかった。この事情、って何だったんだろう?もう覚えていない。
その頃勤めていた会社の店舗が、立入禁止になって、中にある商品を取りにいくのに、担当者は「何が起きても自己責任です。」という趣旨の文書に署名捺印をして、30分だか1時間だかの時間制限でビルの中に入っていった。結局その店舗は閉めてしまったのだが、一時は解体する、といわれていたビル、実は今も平然と営業を続けている。本当に大丈夫なのか、側を通るたび、ドキドキしている。
一度、ちゃんと最初から文章に残しておくべきかなあ、と思い始めた。神戸や淡路島のような大きな被害はなかったけど、大阪府下で最も強い地震に見舞われた場所に住んで、仕事をしていたものの責任として。

0