2007/11/7
浦和・セパハン視聴中 サッカー(その他)
実況中継を交えつつ、ダラダラと書いていきます。
浦和が先取点を取ったと思ったら、今、セパハンが追いついた。後半立ち上がり、というのは気分悪いよね。
浦和は、守備の堅いセパハンから、よく点をとったなぁと感心していたんだけどねぇ。
浦和サポーターの声がテレビから聞こえてくる。女性サポは入場できたかな?
時々画面がモノクロになるのが、いい雰囲気を醸し出している
。
*****
「J's GOAL」の「他クラブサポーターもJリーグ代表・浦和レッズを応援しています!」記事に「サポティスタ」が
「2002W杯で日本代表が敗退した後、国民一丸となって韓国を応援したように。」と気の利いたキャプションをつけている。〜大本営発表〜
マリノスサポサイト「他サポが浦和を応援するはずがない」と書いているもの多数。そうね、気持ちは複雑だよね。あそこにいるのは自分達であるべきだ、って普通思うよ。
でも、試合を見始めると、見慣れぬイラン人選手に感情移入はできなくて、やっぱりおなじみの選手にがんばれ!と言ってしまう。
*****
ちょっとぉ、攻められっぱなしじゃん。踏ん張りどころだよ〜!
*****
この試合の前に、NHKBS1をつけたら、サッカーをしていたんで、??と思いつつ見た。天皇杯の「ガンバvs山形」だった。なんと山形がリードしていた。でも、後半30分頃に追いつかれてしまった。同点で延長30分。決着はPK戦へ。
PK職人、遠藤のPKを味わって(笑)、次の山形のキャプテンは?と思ったら、遠藤の真似・技術系PKをやり、はずしたんだよね。
「実直に蹴りなさい!」とテレビに指導を入れたら、なんとGKが先に動いたとかでやり直し。山形命拾い。今度は「実直に」決めた。
山形のレオナルド(娘が「うん?レオ様?」と反応。元鹿島レオ様ファンだから)は表情に余裕がなく、いかにもはずしそうだった。やっぱり失敗。ガンバは全員決めてガンバの勝利。
山形、あとちょっとだったのにね。樋口監督はマリノスのコーチだったから応援していた。山形の豊田、って名古屋or清水にいた豊田?財前は今は山形か。
ユニフォームの胸に「はえぬき」背中に「平田牧場」。ローカルだなぁと思うと同時においしそう、と思ってしまった。
*****
さて、あと20分。田中達也君交代出場、隼麿も応援していると思うよ。
解説の松木さんも段々熱くなって、声が上ずってきたね。
*****
欧州CLの試合があったのを忘れていた。俊輔が出ないとわかって、途端に関心が薄くなった。セルティックは勝ってよかったよ。
*****
そろそろ終了。防戦一方だったね。ポンテが頑張ってた。はい、試合終了。引き分けは上々ではないだろうか。セパハンは強かったよ。浦和はこんな試合でも負けずに踏ん張れる所が、Jトップの所以かな。
次の埼スタは燃えるだろうね。どうでもいいけど。「ラスト2」の方が大事さ。
0
浦和が先取点を取ったと思ったら、今、セパハンが追いついた。後半立ち上がり、というのは気分悪いよね。
浦和は、守備の堅いセパハンから、よく点をとったなぁと感心していたんだけどねぇ。
浦和サポーターの声がテレビから聞こえてくる。女性サポは入場できたかな?
時々画面がモノクロになるのが、いい雰囲気を醸し出している

*****
「J's GOAL」の「他クラブサポーターもJリーグ代表・浦和レッズを応援しています!」記事に「サポティスタ」が
「2002W杯で日本代表が敗退した後、国民一丸となって韓国を応援したように。」と気の利いたキャプションをつけている。〜大本営発表〜
マリノスサポサイト「他サポが浦和を応援するはずがない」と書いているもの多数。そうね、気持ちは複雑だよね。あそこにいるのは自分達であるべきだ、って普通思うよ。
でも、試合を見始めると、見慣れぬイラン人選手に感情移入はできなくて、やっぱりおなじみの選手にがんばれ!と言ってしまう。
*****
ちょっとぉ、攻められっぱなしじゃん。踏ん張りどころだよ〜!
*****
この試合の前に、NHKBS1をつけたら、サッカーをしていたんで、??と思いつつ見た。天皇杯の「ガンバvs山形」だった。なんと山形がリードしていた。でも、後半30分頃に追いつかれてしまった。同点で延長30分。決着はPK戦へ。
PK職人、遠藤のPKを味わって(笑)、次の山形のキャプテンは?と思ったら、遠藤の真似・技術系PKをやり、はずしたんだよね。
「実直に蹴りなさい!」とテレビに指導を入れたら、なんとGKが先に動いたとかでやり直し。山形命拾い。今度は「実直に」決めた。
山形のレオナルド(娘が「うん?レオ様?」と反応。元鹿島レオ様ファンだから)は表情に余裕がなく、いかにもはずしそうだった。やっぱり失敗。ガンバは全員決めてガンバの勝利。
山形、あとちょっとだったのにね。樋口監督はマリノスのコーチだったから応援していた。山形の豊田、って名古屋or清水にいた豊田?財前は今は山形か。
ユニフォームの胸に「はえぬき」背中に「平田牧場」。ローカルだなぁと思うと同時においしそう、と思ってしまった。
*****
さて、あと20分。田中達也君交代出場、隼麿も応援していると思うよ。
解説の松木さんも段々熱くなって、声が上ずってきたね。
*****
欧州CLの試合があったのを忘れていた。俊輔が出ないとわかって、途端に関心が薄くなった。セルティックは勝ってよかったよ。
*****
そろそろ終了。防戦一方だったね。ポンテが頑張ってた。はい、試合終了。引き分けは上々ではないだろうか。セパハンは強かったよ。浦和はこんな試合でも負けずに踏ん張れる所が、Jトップの所以かな。
次の埼スタは燃えるだろうね。どうでもいいけど。「ラスト2」の方が大事さ。
