2013/10/16
代表戦を見たが サッカー(代表)
昨晩は日本代表対ベラルーシ代表の試合を見た。午後9時からという時間帯がよかったので、見ることにした。関心は斎藤学が出るかしら?の1点のみ。
前の試合(セルビア戦)は深夜だったので、見なかった。娘が「♪塩試合のメモリー 90分間 寄せては返す波のように 眠たく〜」とtweetしていた。
ベラルーシのスタジアムは小さ過ぎて、国際試合の緊張感はなかったけれど、外の黄葉がきれいで、いい雰囲気だった。
試合はつまんなかった。攻めていても点が取れず、で、お決まりのようにドカンと一発、先制点を取られた。後半になるともっと得点のにおいがなかった。セルビア戦と同じだったのかな。
学は2試合とも出場機会がなかった。
でも、それ以外、腹を立てることも特にない。こんなものかな、と思っている。編み物がはかどったし。
C大阪の山口選手のコメントに納得
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000011-ism-socc
まあね、出場機会のない海外組優先はおかしいとか、JリーグからはJ2の選手が不動のレギュラーだとか、レギュラー固定は問題だとか、いろいろな意見はあるだろう。
でも、分かったことがある。要するに、私は△(つまり、本田さんね)が代表からいなくならない限り、代表へ思い入れはないのだと思う。思い入れをしたくない。そういうこと。
3
前の試合(セルビア戦)は深夜だったので、見なかった。娘が「♪塩試合のメモリー 90分間 寄せては返す波のように 眠たく〜」とtweetしていた。
ベラルーシのスタジアムは小さ過ぎて、国際試合の緊張感はなかったけれど、外の黄葉がきれいで、いい雰囲気だった。
試合はつまんなかった。攻めていても点が取れず、で、お決まりのようにドカンと一発、先制点を取られた。後半になるともっと得点のにおいがなかった。セルビア戦と同じだったのかな。
学は2試合とも出場機会がなかった。
でも、それ以外、腹を立てることも特にない。こんなものかな、と思っている。編み物がはかどったし。
C大阪の山口選手のコメントに納得
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000011-ism-socc
まあね、出場機会のない海外組優先はおかしいとか、JリーグからはJ2の選手が不動のレギュラーだとか、レギュラー固定は問題だとか、いろいろな意見はあるだろう。
でも、分かったことがある。要するに、私は△(つまり、本田さんね)が代表からいなくならない限り、代表へ思い入れはないのだと思う。思い入れをしたくない。そういうこと。
