週末明けの月曜だというのに、なんか雰囲気ちがうな?と感じると、そうか、盆休みで普通の方々は長期のお休みにはいり、ある人は逆に忙しく、ある人は実家に帰り、ダルビッシュは婚約。なんですね。
私は盆休みがないので、家族からはブーイング。仕事の合間をぬって、ふしぎな家族サービスを強制されます。ある日はゼロ大会をキャンセルさせられてまでバーベキュー、ある日は無睡眠でポケモンの映画鑑賞、ダルビッシュはできちゃった婚。などをせざるをえません。
昨日は地元でデュエルロード。入賞常連の大人もわんさか!上手な中学生も増えてきているし、連ドラの勢いでくる子供も増えてきているし、、速攻対策でエンジェル使う子供も増えてきてるし、ダルビッシュも増えてきてる。
勝ち抜き30人トーナメント・フューチャリング・ダルビッシュ方式。
一回戦・白タップドラゴン?
1・殴り合いで勝ち。
2・殴り合いで勝ち。
二回戦・連ドラ
1・邪魔しながら殴り勝つ。
2・連ドラまわりまくって、トリガーでず負け。3・邪魔成功で差し切る。勝ち。
三回戦・赤速攻
1・ためてためての一斉攻撃で勝ち。
2・同じくで勝ち。
四回戦・白ボルバジュソ 1・流行りものですからデッキ内容わかるので、速攻に切り替えて勝ち。2・バジュソつくも、トリガーから形勢逆転で勝ち。
決勝・赤速攻の息子
1・シールドなくなるも、溜めて溜めてで勝ち。2・並んだクリの数的に勝負でシールドわらなくてはいけない状況に。トリガー2枚までなら勝ちでしたが、3枚でて、差し込まれて負け。
3・溜めずにビート!勝ち。
三位決定戦・ダルビッシュ。サエコでてきて乙。
この勢いでゼロ大会ダブルで勝っとくか?でしたが、デュエルをやらない娘と女房からチクチクで急遽バーベキューとなりました。ダルビッシュがアドバイスしたせいです。
で、帰ってきて、デッキを2つ程作成。新型パンプガーディアンとサムライリーグ用のデッキ。一応メタ確認用に試運転できるように新型ガーディアンはつくりました。サムライリーグ用は、デュエルロードで試運転して優勝した上記のデッキ改です。少し自信つきましたが、ガーディアンとぶつかっていないんで、自分のガーディアンをばらし、最新型にしました。部長かダルビッシュと今日明日にでも回してみようと思ってます。
追伸・今週末のデュエルロードとゼロ大会はうちの部員が燃えてます。仕事でいけないかもしれないみたいですが(笑)
へっぽこデュエル部なのに、いいところ見せようとしているようです(笑)マイペースなのは私とダルビッシュくらいなもんです。部長はずかしくないようにがんばりなさい!

0