本日は、かなり苦手な分野(泣)
あえて、そこいったろう!みたいな?
数字や効率です。
とはいいながらも、難しくなく。難しいのわかんないし(笑)
環境から変わってくるよねぇ。
みたいな緩い考え方。(笑)
では、よろしく。
今さらながら、5だろ?
5
5マナの
ミストリエス
ハッスルキャッスル
バキュームクロウラー
が、大切な環境。
とっくに、どこのサイトでも言われている
置きドロー
そんなのしってるよ!
まあ、待ちなさい。(笑)
どうして、置きドローが効果あるの?
それは、なぜ?
ソウルアドバンテージの驚異からのために発生した。
(ネクラガーディアンやイニシのことでなく、今回の大発生は!という意味です。)
つまり、環境に適応するために、強さやデッキタイプや構築が変わってくんですよね。
んじゃ、復習
ソウルアドバンテージどう撃つの?6マナだよ。
2マナ・加速
4マナ・ジェニーかパクリオ。もしくは、マナ加速とエナライ。
6マナ・ソウルアドバンテージ
つまり、2マナ加速が必要であり、重要だったんですよね。
フェアリーライフ4に石版2とかで、3マナブロンズアームが1積み2積みは、ギャラクシーリーグでも、よく見掛けられた光景でした。
つまり、ソウルアドバンテージうったら、かなりのアドバンテージがとれるから、そこを優先させたら、構築はこうなった。
です。
んで、次の環境適応力が
それを受けての5!
だったですよね。
ソウルアドバンテージうたれる前に5マナクリーチャーや城は出てる計算となるからです。
つまり、5は、いかに、ソウルアドバンテージ打たれる前に5にするか?の構築になります。
2マナ・ムーンナイフ
4マナ・ジェニー
5マナ・ミストリエス
で手札なくなってる。(泣)けど、いいパターン。
注釈・置きドローなんでフェアリーライフや石版はクリーチャーと変更されます。
で、
3マナ・ブロンズアーム5マナ・ミストリエス
で、クリーチャー残しておく。
もっともイイパターン(笑)
2マナで手札に緑が、ムーンナイフとブロンズアームしかなければ、(特にジェニーなければ。)ブロンズアームおいて、ムーンナイフを召喚し、手札をけずり、4マナに何も動けないのはリスキーです。
3・5の方が優位な点が2つでてきます。(笑)
たまに、ありません?やってみて、
あ・・
っての。(笑)
ブーストすりゃいいわけじゃないんですよね。
手札や、相手に応じた打ち方があるわけですね。
構築的には
んで、また、ムーンナイフ3にブロンズアーム4が主流になる。で、置きドローが重宝される。
つまり、手札によるが、ブロンズアームの方が上に置かれています。
ソウルアドバンテージのために、2マナもとりつつ、緑のマナはこんな数字になります。
てか、私はね(笑)
で
次は?って話ですよ。
ネクラガーディアンが強い。
→ともなって、アマコンランデス。または、ジャックビートが力をもつ。
→ランデスされないために、テルス。ビートされないようにジャックメタで田島。よってネクライニシに。
同時期に4神が爆発。獄門で、ジャックもけちらせるため、ネクライニシとのじゃんけんトライアングルとなる。
→4神潰しで、赤単、緑単、のちの赤緑ビートがうまれ、速攻に弱い4神が潰れ、イニシがいきのこる。
→キンアルロックが流行し、キンアルを組み込んだネクライニシキンアルが時代を築く。
→しかし、HDMが、全てを破壊し強制攻撃能力によりイニシ壊滅。
→恐怖のソウルアドバンテージ時代。
ブーストからのソウルアドバンテージHDM。
また
エターナルソード
全盛。
→ここで、速く打たせないで、自分が先にうつ環境から、タイムトリッパーが投入され、闇ランデスや闇ランデスHDMが発生。
もしくは、墓地を肥えてくれるのは結構とサイン発売があり、リアニの横行。
→ランデスとめるため、テルス積みの4色キンアルコンが大会を席巻。
ブースト
ハンデス
ドロー
ロック
とバランスがよかった。
→ここでシノビ、パーギャラ登場。
完成形か?
→キンアルコンシノビ。ギャラクシーリーグを席巻。
→水ドローの弱点をつきネクラパーギャラが発生し、キンアル刺しとなる。
置きドローにより、ソウルアドバンテージの効力半減も、まだまた強い。
→となると?その前に殴ってしまえい!シールドなきゃソウルアドバンテージも紙きれさ!
で、丸子シノビートか?(笑)
中部大会の頃の丸子シノビートとはかなりちがってきている。
攻撃、速度、守り、ハンデスメタ、ドローなど、揃っている。
まさに、メーカーがもとめるデュエルマスターズの在り方ですね。
または、鬼面ウィニーがつよくなっているのも、数と速さが、今、環境ローテーションとして、まわってきているのではないでしょうか?
環境は循環する。
まさしく、じゃんけん。いたちごっこです。
風がふけば、桶屋が儲かるですね。(笑)
そして速攻、ビート環境に。
ジャックや牙丸子が環境をつくった時代があるように、ぐるぐるまわって、今は速攻やビートですかね?
こうなると・・
またラッパーが積まれて・・。
ラッパー積まれるようになると、ビートがいなくなる。
いなくなると、ゆっくりできるので、コントロールが発生して。
また新しいカードが発売され、また変化する。
まわるまーわるよ、時代はまわるっ!
てな訳で次はどんなジャンケンがでてくるのですかね。
コメント返し
海老原麻雀さん
朝まで、付き合わされたようだね。(笑)休みでよかったですね。今日。どうせ、見るのは金曜の11時でしょうが。(笑)
大蛇丸さん
環境は地域によっても違うでしょうがね。こんだけネットワークひろがると、あっという間に伝播しますからね。
ADAちっちさん
リアニ嫌いでね。(笑)トップでなんとかなるのが嫌(笑)私もありますが、あまりつかってません(泣)
ツキアカリさん
たまに、かわったのがあるとウケますよね。(笑)書き込み時間も、仕事終わって、覗きに来たときにあると、うれしいもんです。(笑)
kazさん
まとめて、壮大なファンタジーが書けそうですけどね。(笑)
武道会から、ちとつまんない感じですかね?
DMコレクターさん
テーブルトーク??わかりませんが(笑)裏は面白いとか、興奮するとか、良い子も来ているので、少し控えてください。(笑)

0