対戦に関しては、デュエルロード報告書にて(笑)
仕事がのびて、kazさんを待たせる。
すいませんでした。(泣)
まあ、暇でしたが(泣)やはり、金曜日。
早く仕事がおわることは、全くありませんでました。(泣)
まあ、眠い。(泣)
車を出していただいたkazさんでしたが、
酒くさく、申し訳ありません(泣)
到着すると、いつもより混んでる。
(泣)
ボルメテパワーか?
ワールドホビーフェア用に改造したシノビドルゲをまわす。
いいかんじ。
無敗で参加。
5cは、午前中に多いだろう速攻に勝てないので、泣く泣く却下。オールマイティーなシノビドルゲと決定。
てか、これしかワールドホビーフェア用にしてないんです。(泣)
さて
ロックマン優待のkazさんは、すぐ入場だが、ならんだ私は、かなりまつ。
バンドをとるも、初回は、kazさんと、20分違いだが、2回目が
1時間もちがう(泣)
一応
3回まわれました。
仙台よりはまわれたかな?
子供達を迷子にしないように、ベースで、おるすばん(笑)しながら、ゆっくりまわる。
地方いけたんで、あまり、がっつかない。(笑)
その間にも、色んな方々とお話しました。
しかし、このブログ、いろんな方がみてるのね。(笑)
いい面も、わるい面もある。
まあ、問題ないですけどね。
こちらとしては。(笑)
盛岡勢も来てるらしく、大蛇丸さんとメールするも、途中から音信不通(笑)
お会いできず。
ADAちっちと、久しぶりの再会も、フリーなどできず仕舞い。(泣)
大人になってたな・・(笑)
さてさて、三連戦ですが・・。
傾向としては、ドルゲばっかり。(笑)
レベルとしては、福島・仙台の一回目の回りのほうが、高かったかな?
規模がでかいのもありますけどね。
やはり、最初はレベル高いね。(泣)
みたことある方や、知り合いにもかなり会いました。
で、レギュラーの息子は、使いなれないようで、青単ではダメでした。ドルゲでは、とってましたがね。
しかし、暑い。
座れないし、大変。
ベースをつくって行動しないと、親子では難しい環境でしたね。
先行販売や、映画の前売りを購入して、プロモをゲット。まだ、見てないですが、おもしろいカードがあたりますからね。
コレクションはゲット。
あとは、ゆっくりカード構築を違う日にでもゆっくりやろう。(泣)
参加申し込みは、2時前にはなくなりました。
体に無理させため、バッキバキで、日曜の参加は仕事の事を含めて無理になりそうです。
また、無睡眠で、今から出発しなくてはいけないからです。(泣)
ぶんぶんさん家族、uzyさん家族、がんばってください。
ギブアップです(泣)

0