どうして、こう意固地なんだろう?
どうして、こうあまのじゃくなんだろう?
新殿堂については、ブロガーのみなさんにお任せしまして、私はその後を(笑)
みなさん予測されている
無傷だったやつら
青単
ドルゲ
がつよくなり、キングいなくなり、速攻環境になる!と。
何度何人の方々のブログを拝見したか。
基本環境かわれば、また新しいものが生み出されていきます。
サファイヤや、ボルバル、母なるロマネスクなど、独占する強さの何かはないでしょうが、これとこれとこれはトップデッキってのは存在するでしょう。
しかし、その環境は、長続きしません。
またその環境に適したデッキが台頭してくるからです。
事実殿堂前に、関東では、シノビドルゲ、青単、ランデスキリコ、リアニに対応できるネクラキンギャラが台頭してきていました。
シノビドルゲ、青単はトップデッキとして残りますが、果たして断トツなトップデッキとなるでしょうか?
否!
デッキはじゃんけんです。得て不得手があるわけですから、そんな単純ではありません。
キングなくなる?
否!
一枚で回るデッキが開発されますよ。
環境を支配すると言われてるシノビドルゲ、青単ですが、それ以外には?
断言
無敵タップキル
がくるのでは?(笑)
と思ってます。
ロリコンです。
まあ、そうなると、赤入ったデッキきて・・・。とかグルグルまわるでしょうがね。
黒緑墓地進化
も騒がれてますが、騒がれているデッキ群を高い勝率でコントロールできるデッキが現在のロリコンかと?(笑)
まあ、好みですよね。
普通に考えたら、
単色が強くなる
カウンターが強くなる
シノビがより強力になる
って事でしょうけどね。
今後の環境を楽しみたいと思います。
どんなデッキも、ぶんまわりゃ勝てますからね。(笑)
ちなみに、大会帰りに書き足してますが(笑)
↑
この部分から(笑)
ドルゲいない
青単二人でしたよ。
子供三人しかいなくて、あと大人でしたから、環境かと?
大会の様子は報告書に掲載します。
ではでは。

0