まったく、休みはないし!遠いし!
で、参加予定のない、デュエルツアーとエントリーツアーなんですが(笑)
このサイトなどで、知り合わせていただいた仲間が参加されるようで、ちょいちょいメールいただいてます。
ありがたいことです。
本日は、参加される方々に参考になるかならないかもわかりませんが、(笑)私なりの考察を書いてみようかと。(笑)
お?デュエルサイトのようだ!!(笑)
まあ、私のつたない
自分だったらこうする!
をもとに、みなさんの知識や経験をコメントいただき、
参加されるパパママデュエリストなどに多少なりとも参考になればいいな?
程度の考えなんで、みなさん熱くなりすぎないように。(笑)
では、はじまりはじまり。
考察
現在の環境
キリコと速攻とメタ
がEMでは露呈した感じですが、その環境は、
関東では、かなりかわった
と思っています。
そこそこ遠征しますが、キリコみないですねぇ。
メタネクラ
M
黒緑墓地進化
に薔薇を積んでも積んでも、かなりの確率で喰われるからでしょうか?
殿堂発表前にデッキごと売った!という学生も何人かいましたから、そんな理由も?(泣)
では、速攻は?
薔薇に滅法弱い黒緑墓地進化とMですが、
薔薇城ヤバいよね!
といいながら、かなりいるのは確かですね。
地方大会でもかなりいると考慮しとかなければいけないデッキだとおもいます。
キリコ使用率が減るとBロマが幅をきかせてくる感じがあります。
やはり、4ターンBはさすがに厳しいし、速攻にもデスマーチでとまるってのがあるでしょう。
3枚ハンデスで3枚ブレイクであれば、そんなに痛くないので、横にならないデッキでは、対応しやすいかと?
置きドロー関係は立て直しがかなりできる相性のよいデッキといえそうです。
まあ、ジェニーでカラフル抜けくのが最高なんですがね。(笑)
ピックアップデッキ
ハイロリ
速攻対応や置きドローの生き延び方やロックなど、万能であり、ハイドロさえ早めにうてれば、トップデッキ達にも対応できる。
いやいや、キリコ以外には抜群の強さであろう。
またカラーやらで、ロボコンクリオンがピン刺しできるのでBロマ殺せる(笑)
最大の弱点があるのが、トップデッキとは呼べないところ。
クリムゾンメガドラグーン
(泣)
ひろちちさんも考察されていましたが、DMは、ブロッカーにやさしくないゲームです。
勝舞くんのためなんだろうけど、ブロッカー除去が豊富すぎます。(笑)
となると環境。
キリコもドラキリであれば、積めるカラーだが、それだと、ラッパー踏んでくんないと速攻に喰われるために、耐性ある黒キリコにする。
積まれない(笑)
怖いのはHDMとなりそうか?
相性的には、パンプ足りないだろうし、無敵城に頼る形になってしまいますかね?
つまり、ハイロリは、環境によって、出てきたり、またひっこんだりするデッキなんでしょうね。(泣)
地雷のカウンターなんかにも耐性ありますもんね。
ナイトコン
キリコなり、Mなり、黒緑なりに耐性があり、最近の上級者の使用率がかなり増えているかと思います。
M、黒緑の弱点の薔薇を積める点、同じくブロッカーを積める点、キリコの弱点である、ハンデスを最速で行える点などがあり、のし上がってきているように感じます。
自身もハンデスされても、ドローに対しては心配ない点も考慮しなくてはいけないでしょう。
もちろん薔薇による殴り手の壊滅はありますが、フェルナンドさえでればいいのも、薔薇環境にあっているのかもしれません。
上記2つに共通することは、ブロッカーがいて、ハイドロつええ!!って感じですかね?
ドローの心配がなく、ハンデスが入ってるのもキーですね。
トレボールから、3ターンでバレバイで2枚おとせたら、キリコは死亡確率あがりますし、デュアルザンジの振り分けも、小型速攻除去には最適。(泣)
ブログから勉強させていただくと、まだキリコが猛威ふるってる地域がありますね。
ただ、対抗デッキが、ネクラが少しいるくらいだったりするからですね。
キリコ強いでしょうが、研究しつくされたエリアでは、キリコは殺されているのが現状ではないか?と感じます。
結果
1・キリコはEM程ではなくなっているが、いるはいる。(笑)
2・黒緑墓地進化とMは必ず多数いる。
3・三連勝しなくてはいけないので、これらに対応できるデッキが安定していいんではないか?
トーナメントと違うので、三連勝というキーを考えた方がいいですよね。
以前のNEX制度が今回あるのかどうかもしらないんでなんなんですが(泣)
私なら・・
メタ特化したハイロリですかね?
いつもいる、ズルする列びする奴らでなければ、そう何度も回れないでしょうからね。
一回を大事にする?みたいな。
では、参加する皆さんがんばってくださいね!

0