更新しなきゃとか考えていても、イロイロな事に追われまして、更新できない。
夏休みで、子供達がいるために、寝させてもらえなかったり(泣)生活リズムがめちゃくちゃに。
寝ないで、子供達とDMを久しぶりに。
息子は、次元クリーチャーの入れ替えや組み替えをする。
共用しているのだが、大会に使用したいらしく、チャクラと黒Sは買わないといけないかな?(泣)
一番下の娘(年中)は、野菜デッキの練習。
無理だって・・。(泣)
で、私は、mixiでも書いた、ゼロフェニックスデッキを構築して回して構築しなおして・・。
私っぽいかな?(笑)
では、マーシャルタッチを使用した、ゼロフェニックスデッキを公開します。
有名なものだそうなんで、公開するのもなんですが・・。
ネタ切れでして(泣)
骨
赤
ポン吉3
サラマンダーリザード3
ジャンガルジャン4
緑
ライフ4
紋章1
カブラ1
黒
ハンド3
オルゼキア1
ガジラビュート1
虹
トリプルマウス4
ガレック2
ウインドアックス2
ゼロフェニックス3
ここらへんが、骨でしょうか?
あとは環境だと思います。ハンゾウ
キリュー
チャミリアリボーンエボチャー
を私は組み込みました。
まず、私的には、このデッキって、
2→4
ライフ→ジェニー
3→5→7
ジャンガルジャン→マウス→ゼロフェニックス
の背骨。
肉は、
マナブーストが多いので、紋章やカブラなどでフォロー。
ハンデスされて落ちたように、リバチャーなどでフォロー。
手札のために口寄せでドロー。
コンボきめるためにも、ゼロフェニックスあとに必要なカードのサーチでディメンジョンゲート。
チャクラハイロリのためにも、ブロッカー破壊は必要。
などですよね。
それを踏まえて、私はかぶせます。(笑)
ポン吉は、トリガー除去です。カブラなんかと相性がいいし、小型で殴られてトリガーしてからのキリューなんかで、おいしい。
Bにも耐性あるし、もちろんHMにも。
カラーもキリューはいい。
あんまりつかわないけど、187効果であり、3→5→7で、7までいきやすいし、助かることも多い。マナに見えるだけで、用心するもんですから、ハンゾウを。7呪文でなく、7の187効果クリーチャーでないとね。
あとはハンデス多いので、リバチャーでなくリボーンエボチャーです。環境ですかね?
私らしいのは、ずぼらなんですかね?
チャミリア採用。
2→4の可能性を広げるのと、クリーチャーにより、サーチ、ドロー、ができるのは、大きい。
いかんせんコンボの確率をあげます。
2→4でしたら、1、2回はサーチできます。
やるとわかりますが、
ジャンガルジャン→マウスとか、なかなか。(笑)
ジャンガルジャン→チャミリア→マウス
なんてので、ゼロフェニックスサーチで確実になるとか。
ゼロフェニックスになってから必要なマーシャルタッチクリーチャーをもってくるとか、私的には、めちゃくちゃあってます。
したい事がこれ一枚で3つ入ってる!みたいな。(笑)
あとは、チャクラハイロリなんかがでるので、ハンゾウやめてマグナムとかでもいいですかね?
ムルムルあたり破壊するだけでしょうから、あまり考えてはいないんですがね。(泣)
まあ、参加もできていないんで、なんとも(泣)
そのうちまた手直しします。(笑)
以上です!キャップ!
→→→→→

0