2007/2/10
長い・・・。そして2周年。 大志のキモチ
色々と記事を読み返してみた。
話が、長いな・・・。
読みにくい・・・。
はなからわかっていたけど、相変わらずだ。
前回の座談会みたく、パワーポイントで重要なポイントを記述し、口頭で説明するという方がわかりやすいと思う。
大事なことだからって、キーボードをタイプしていると、ついついカタカタ、カタカタ打ってしまっていて、短くまとめることができずに、投稿・・・。みたいな感じになっちゃう。
なんか、良い方法はないかな??
やっぱ、国語をもっとやっておけば良かったな。
2か3じゃなーーー・・・。
うちの嫁さんに添削してもらってから投稿した方が良いかな(笑)
ドタバタドタバタして、このブログを開設してから2年が経過したことで感謝申し上げようと思っていたところ、失礼をしていました。2年前の2月3日からはじめたこの『西 大志のキモチ』はこれまで実に33000件を超えるアクセスを頂きました。本当に見てくださるみなさんに感謝しています。続けていくことができて、これがまた、町を考えたり、時には家族を大事に、そして、楽しんで暮らしていけることに繋がっていくように(町民のみなさん全体)、これからもブログをやっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
0
話が、長いな・・・。
読みにくい・・・。
はなからわかっていたけど、相変わらずだ。
前回の座談会みたく、パワーポイントで重要なポイントを記述し、口頭で説明するという方がわかりやすいと思う。
大事なことだからって、キーボードをタイプしていると、ついついカタカタ、カタカタ打ってしまっていて、短くまとめることができずに、投稿・・・。みたいな感じになっちゃう。
なんか、良い方法はないかな??
やっぱ、国語をもっとやっておけば良かったな。
2か3じゃなーーー・・・。
うちの嫁さんに添削してもらってから投稿した方が良いかな(笑)
ドタバタドタバタして、このブログを開設してから2年が経過したことで感謝申し上げようと思っていたところ、失礼をしていました。2年前の2月3日からはじめたこの『西 大志のキモチ』はこれまで実に33000件を超えるアクセスを頂きました。本当に見てくださるみなさんに感謝しています。続けていくことができて、これがまた、町を考えたり、時には家族を大事に、そして、楽しんで暮らしていけることに繋がっていくように(町民のみなさん全体)、これからもブログをやっていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
