2006/11/15
元気の素は。 大志のキモチ
雪の降る中、消防の訓練が終わりった。
今日の訓練はハード(!?)だった。市街地・農村地域に対応すべく形態での訓練。
かなり勉強になったし、今年から班長を命じられている自分にとって、毎回、気の引き締まる訓練だ。白府・草薙両救急救命士からこれから導入される高規格救急車等を利用した救急関係の話しや情報を頂けたのも収穫だった。
帰ってくるなり、お風呂に浸かり、流し込むように発泡酒を飲み、ほろ酔い状態で、津波情報を気にしながらおもむろにPCに向かっている。
最近、悩み事や考え事が多くなって、また悪い自分が居ると思っている。
父親の業務が半端でなく多忙になり、ここ2日応援出勤。
肉体的疲労を感じ、いつもならぐっすりと寝るはずが、どうも寝られない・・・。
いつもと違う考え事が多い。父親の業務の応援のとき、楽しみの一つが昼寝である。
なんの妨げもなく、じっくりと寝れるのが好きなんだが、結局2日とも寝ることが出来なかった。完全なる寝不足なのに・・・。
まーネガティブなことはあまり書かないようにしようと思っていた矢先なのでやめる。
家族は全員、ぐっすり寝た。
妻も3人の怪獣たちの育児にクタクタだ。
しかも、僕の弁当を作るために早起きをしている。でも、帰ってくると洗濯物も片付いている。(僕は最近洗濯が好き)家事のほとんどをこなしていてくれて手伝う余地が無い。ありがたいと同時に申し訳ない。
家にいる時間が喰うか寝るかみたいで、正直なところちょっとイヤだ。
こう見えて、子供好きなのである。
子供と遊びたい、一緒に風呂に入りたいし、一緒に寝たい。
最近、ちょっと寂しい・・・。たまに早く帰宅(6時くらい)しても、風呂も就寝も母親オンリーなんだよね。でも、状況からいたしかたないことは覚悟しているんだけど。
何もないときは子供とたくさんふれ合いたいから、今現在は、自分の趣味はほぼシャットアウトしている。子供たちはそれでも、僕になついてくれているから、まだ幸せだ。
子供の寝顔と妻の献身的な日々の働きが、今の僕には一番の元気の素となっている。
感謝。
頑張って寝る!おやすみなさいzzzzzz・・・。
0
今日の訓練はハード(!?)だった。市街地・農村地域に対応すべく形態での訓練。
かなり勉強になったし、今年から班長を命じられている自分にとって、毎回、気の引き締まる訓練だ。白府・草薙両救急救命士からこれから導入される高規格救急車等を利用した救急関係の話しや情報を頂けたのも収穫だった。
帰ってくるなり、お風呂に浸かり、流し込むように発泡酒を飲み、ほろ酔い状態で、津波情報を気にしながらおもむろにPCに向かっている。
最近、悩み事や考え事が多くなって、また悪い自分が居ると思っている。
父親の業務が半端でなく多忙になり、ここ2日応援出勤。
肉体的疲労を感じ、いつもならぐっすりと寝るはずが、どうも寝られない・・・。
いつもと違う考え事が多い。父親の業務の応援のとき、楽しみの一つが昼寝である。
なんの妨げもなく、じっくりと寝れるのが好きなんだが、結局2日とも寝ることが出来なかった。完全なる寝不足なのに・・・。
まーネガティブなことはあまり書かないようにしようと思っていた矢先なのでやめる。
家族は全員、ぐっすり寝た。
妻も3人の怪獣たちの育児にクタクタだ。
しかも、僕の弁当を作るために早起きをしている。でも、帰ってくると洗濯物も片付いている。(僕は最近洗濯が好き)家事のほとんどをこなしていてくれて手伝う余地が無い。ありがたいと同時に申し訳ない。
家にいる時間が喰うか寝るかみたいで、正直なところちょっとイヤだ。
こう見えて、子供好きなのである。
子供と遊びたい、一緒に風呂に入りたいし、一緒に寝たい。
最近、ちょっと寂しい・・・。たまに早く帰宅(6時くらい)しても、風呂も就寝も母親オンリーなんだよね。でも、状況からいたしかたないことは覚悟しているんだけど。
何もないときは子供とたくさんふれ合いたいから、今現在は、自分の趣味はほぼシャットアウトしている。子供たちはそれでも、僕になついてくれているから、まだ幸せだ。
子供の寝顔と妻の献身的な日々の働きが、今の僕には一番の元気の素となっている。
感謝。
頑張って寝る!おやすみなさいzzzzzz・・・。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ