2010/12/30
12月29日 のつぶやき
Ndaishi http://twitter.com/Ndaishi
12月29日 つぶやきまとめ
18:09
さて、今日は同級生と呑み会!ヘパリーゼ&オイスターでがっつりとやります!!
2010/12/29 Wed 18:09 From web
18:05
@ilvu4er 売出しの成果は、つぶやくには恥ずかしい数字です。自分が後継ぎで戻ってきて初めての悪さです。もはや、価格での売出しは限界を超えました。柱として確立したものがコレと断定できない致命的な感が否めません。それでもお得意様とのコミュニケーションは繋がってると思いますが・・
2010/12/29 Wed 18:05 From web ilvu4er宛
17:58
@toshi1966spring 西海岸(オロロンライン)は幹線道路1本で迂回路線がありません。表層雪崩や、すり鉢路面などの影響で、ライフラインの道路が通行止めなど数回起こり、事態は深刻でした。不幸中の幸いで、人命に関わる輸送や、被害が出ず、ほっとしています。が雪かきが^^;
2010/12/29 Wed 17:58 From web toshi1966spring宛
17:52
@ilvu4er かなり厳しい数字です・・・。多角経営も広げすぎる危険性と、太刀打ちできない現状の間で悩み多き締めくくりって感じです。もちろん、消費の方向は厳しい家計状況にあっては大型出費で控え気味が否めないです。それ以上にうちの店作りに課題があるのなか・・・と。
2010/12/29 Wed 17:52 From web ilvu4er宛
16:51
毎年のことだが、29日・・・この辺りから、どっと疲労感が増してくる。この3日間の雪のせいもあるのかな。半端ではないこのだるさ。でも、年に一度の連休を楽しみたい。すみません正月は3日間休ませていただきます。
2010/12/29 Wed 16:51 From web
0
12月29日 つぶやきまとめ

さて、今日は同級生と呑み会!ヘパリーゼ&オイスターでがっつりとやります!!
2010/12/29 Wed 18:09 From web

@ilvu4er 売出しの成果は、つぶやくには恥ずかしい数字です。自分が後継ぎで戻ってきて初めての悪さです。もはや、価格での売出しは限界を超えました。柱として確立したものがコレと断定できない致命的な感が否めません。それでもお得意様とのコミュニケーションは繋がってると思いますが・・
2010/12/29 Wed 18:05 From web ilvu4er宛

@toshi1966spring 西海岸(オロロンライン)は幹線道路1本で迂回路線がありません。表層雪崩や、すり鉢路面などの影響で、ライフラインの道路が通行止めなど数回起こり、事態は深刻でした。不幸中の幸いで、人命に関わる輸送や、被害が出ず、ほっとしています。が雪かきが^^;
2010/12/29 Wed 17:58 From web toshi1966spring宛

@ilvu4er かなり厳しい数字です・・・。多角経営も広げすぎる危険性と、太刀打ちできない現状の間で悩み多き締めくくりって感じです。もちろん、消費の方向は厳しい家計状況にあっては大型出費で控え気味が否めないです。それ以上にうちの店作りに課題があるのなか・・・と。
2010/12/29 Wed 17:52 From web ilvu4er宛

毎年のことだが、29日・・・この辺りから、どっと疲労感が増してくる。この3日間の雪のせいもあるのかな。半端ではないこのだるさ。でも、年に一度の連休を楽しみたい。すみません正月は3日間休ませていただきます。
2010/12/29 Wed 16:51 From web

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ