新年4日目にしての更新ながら今年の抱負と新年を迎えて感じたことを。
初詣に行ってまずお参りするのは「家族の健康と子供の健やかな成長」。
昨年一年間の無事を感謝し、今年一年の無事をお願いする。
三人の子供もそれぞれ、中三、小六、小一とそれぞれの人生の中での岐路に立つ(特に中三)。勉強、仕事もすべて家族の無事あってこそ。今年もカミサンに頼ることとなると思うが自分なりに子供たちの変化(良きにつけ悪きにつけ)を見逃すことなく的確にそれぞれの「道」に導いてやりたい。
そして税理士試験。
昨年の敗戦の悔しさを忘れることなく残り7ヶ月、悔いなく準備をしていきたい。
もちろん簿記論・財務諸表論・消費税の3科目制覇を目指す。いずれにせよ早めの仕上げがポイント。計画的な準備を進めなくては。
年末年始は全く計画通りに勉強できなかったが、1月中に当初計画通りに修正させなくては。
正月には小学校に入学する娘の机を買いに行った。


家具屋さんで57万円の値札のついたPCデスクを見つけ、開業の暁にはこれを買いたいとカミサンにお願い。「はいはい」とつれない反応。
夢の実現に向けて、まずは目の前の小さなことからコツコツと


0