ちょうど去年の今頃かな、3科目受験から2科目受験に変えたのは。
結果は結局2科目とも玉砕。
安きに流れたのが、気持ちの緩みにつながったものかと反省している。
去年の今頃は、簿財ともにまだまだ不十分な状態だったかと記憶している。
今年は、いまのところ去年よりはいいペースで準備はできつつあるような気はするものの、何年も不合格が続いているので、自分の意図する準備完了レベルは当然去年よりは高いものを自分に課しているつもりだ。
4月の課題
@財表:理論確認。3月はあまりできなかった総合問題。
A消費税:理論の2回転目。個別計算問題から総合問題へ。
B簿記:比較的順調なので優先順位を下げる。
泣いても笑ってもあと4ヶ月ちょっと。
悔いなく試験を迎えたいものだ。
今年は何が何でも結果を出さねばならないのだ。

0