で、月曜日に行った役員会の報告書なるものお手紙を
書記は出さないとならんのです。
その報告書を、書記仲間のつぐみちゃんと作成箇所を分けっこして
ワードで打った資料を合わせる作業をしますた。
私と違って、相方のつぐみちゃんはとってもデキる女性なので
(さすがは現秘書!)
そつなく仕事をこなしておった(感謝!)
昨今、問題となっている「不審者対策」の話もキチンと活動報告に
取り入れてあったし、さすがっす!
お手紙の合わせ&校正はさっさと終わったので、コーヒーを飲みながら
つぐみちゃんお勧めの一冊。
「このフェラーリー動きますか!」
「ど根性スーパーカー」
について、何故か話が弾む(爆)
ケロロ軍曹も始まったので、そろそろ帰るからと、
つぐみちゃんに、渡すといいながら全然持ってこなかった
役員の仕事に使う資料を手渡す。
コレは、これから始まる次年度役員選出のために使う
「○学年で役員やりますから!」
の名簿を我らが作成しなくてはならないのだ。
どんなモンか軽く説明いたしますと、
小子化の波がPTAにも及んでおりまして
「子ども一人に付き、役員1回!」
の法度が存在するんです(汗)
で、小学校入学時に強制的に
「○学年で役員をやります」つ〜書類をPTAに提出してもらうのだ。
で、それを元に時期役員を選ぶ為の名簿を作成するんです。
新たに作るのは、今の一年生の分。
他の学年は、今まで使ってきた名簿に今年分の役員さんを
記入するのぢゃ。
がっ!
今まで使ってきた、名簿をフロッピーの中に落としたハズが
どうやら、落としてないみたい(滝汗)
マイドキュメントの中に保存しっぱなしだったのか?
でっ!
その保存していたマイドキュメントは、以前私の家庭で祭りになった
パソコン・ウィルス事件の時に
再OSしたから、もはや私のPC上には残っていないのだった(涙)
こんな、ところでウィルス軍の攻撃がジワリジワリと効いてくるなんて!
名簿をイチから作り直さないとダメなのか・・・。
私のお正月休みは、どうやらなさそうです(泣)

0