結婚時に相方くんが持ってきた、コンポ「プライベート」
http://otakara2001.sakura.ne.jp/ga-cm/cm65.html
しばらく使っていたんですが、大きいし邪魔だしっ!
ってコトで、実家に置いてきてもらい代りに買って来た
CD付きラジカセで生活。
ラボCD聞いたり、マッキー聞いたり、バル聞いたりと(笑)
大変活躍してたんですが、まず、テープが聞けなくなり
その後すぐに、CDが廻らなくなりついにはご臨終に(涙)
音楽聴く機械がないのは、大変困ってしまうので
新しい、デッキを買うことに。
で、私が狙っていたのは
ケンウッドのスリムなミニコンポ
「ES−A5MD」の色はシルバー(でもウッドカラーなんすがね)
これなら、狭い我が家でも置くスペースがあるし、
スタイルが私好みで、しかも特価で安かったっっ!!
3万あれば、お釣りで「ぶつ森」が買えるぐらい(笑)
で、先日○マダ電気に買いに行った訳ですが・・。
形だけで機能等をまったく考えてなかったので、
「ちょっと待てよ・・。」
と、コンポを目の前にして悩み出す。
一番大切なCD機能は付いているけど、
これ、テープが聴けないジャン??
音源がテープオンリーのヤツもあるので、
テープナシはかなり辛い。
そこで、店員さんを捕まえてみる(笑)
私はあまり、機械に詳しくないので、欲しいものがあるときは
「この人、詳しそうだな・・・。」
と、機能説明が大好きそうな人を選んでは、色々と聞きまくる。
先日はデジカメを買った時に、一番ヲタクそうな店員さんを選んで
聞きまくったんですが(笑)
各社の一長一短を詳しく説明してくれて、
なかなか良い買い物ができました。
今回、私の説明に当ってくれた人は、40代後半ぐらいの
少し神経質そうな感じのする、痩せてるおじさん。
このおじさんがなかなか親切でして、
ケンウッド・ソニー・オンキョウ・ビクターなど
主要なミニコンポをかなり詳しく、説明してくれました。
私が欲しい機能は
◆CDが聴けるっ!
◆テープも聴けるっ!
◆FM・AMも聴けるっ!
◆MDはどうでもいいっす(笑)
ただ、CDの取り出し口がカーオーディオみたいな
CDスッと押し込むタイプは、CD入れっぱなしで電源切っちゃうと
ローラーに挟まったままで、そのうち出し入れ出来なくなる
故障が多いですよ。
と、アドバイスを受けたので、欲しかった「ES−A5MD」
は、候補から外れました。
で、テープも聴けるし、形も気に入ったのがコレ↓
そういえば、今までうちにMDプレイヤーが無かったので
聴く機会が無かった
2002年10月に放送した、
「西川貴教のオールナイトニッポン、秋のアニメ祭り」
がようやく聴けますた〜っっ。
(まだ、30分しか聴いてないけど)
すごいよ、SEED放送真っ盛りだもん、内容が(笑)
これを下さった、まるちさん。
どうも、ありがとうっっ!!!
(ッて、何年前に貰ったんだろう・・。コレ?(笑))

0