BBQで死ぬほどお腹いっぱいの後、ベースキャンプに戻ります。
後は、それぞれまったりタイムの始まりです。
爆睡タイムな方。
ボンネット開けて、クルマ談義に興じる方。
おーたさん、すずきさんペアが我が息子達&哲ちゃんと
サッカーやら野球やらで、相手してくれます。
ありがとうございます〜〜っっ。
親はくつろいで、氷結なんか飲んでいるのにすみませんっ!
子ども達が、芝ソリ遊びに移行してしまうと
今度はおがわさんと、3人でキャチボールに興じてました。
テーブル席では、寅次郎さんとHIDEちゃんさん奥様と
800の次の代替え車話で、盛り上がります。
ちょっとやんちゃな寅次郎さんのお話が面白いです!
私は、子ども達と一緒にジャブジャブ池に移動です。
ジャブジャブ池は、井戸水を使っているらしく
湧き出し口は足が痛く感じるくらい、冷たい。
が、それが流れていって広い池付近は心地良い冷たさ。
いまいさんとこのお子さん達やぶんぶんさんトコの娘さんも
ジャブジャブ池に置いてある、水鉄砲やらで
水引っ掛けあって、遊んでおります。
あっ、おがわさんも参加ひておりましたね(笑)
おーえさんも、ジャブジャブ池に素足を浸して
楽しそうに涼を満喫しております。
ただ、本日出かけるときに雨だったため、
お子さんと一緒に参加出来なかったToshiさんは、
ちょっと寂しそうでしたねぇ・・。
そうこうしているうちに、時間は3時半過ぎに。
そろそろ、ベースキャンプを撤収しなくてはなりませんので
皆の所へ戻ります。
残念ながら、DJOCの皆さまはお帰りになっておりました。
最後、ご挨拶も出来なくてすみませんでした。
皆さん、テキパキと撤収作業を進めていきます。
Toshiさん、てつおさん、おーえさん。
私の荷物の撤収、大変助かりました!
どうもありがとうございますっ(礼っっ)
お片づけの後は、子どもに混じって大人もシャボン玉大会(笑)
最後になって射して来た、日の光と芝生の緑に
たくさんのシャボン玉が、とっても綺麗です。
まるで「街角のメルヘン」by.ドイツ村 っすね〜(笑)
シャボン玉に囲まれた、希ちゃんもご機嫌?でした。
その後、主幹事のToshiさん、いまいさんから閉会の挨拶と
次回、こっそりの予告が伝えられるのでした・・。
皆さん、お疲れ様でしたっっ!!
そしてありがとうございましたっ!!
お陰で楽しい一日となりました♪
ですが、オフレポはまだ続きます。<続くのかよっっ!!

0