鉄パソ日誌(初代)
鉄道・パソコン・アニメ好きなブログ。
アーカイブ形式になっています。
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
更新停止
生存報告と新PC
小湊鉄道のバスコレ
生存+PC購入
生存報告
最近の投稿画像
生存報告と新PC
小湊鉄道のバスコレ
生存+PC購入
最近のコメント
リンク集
輝く川
特別快速なブログ
黄緑快速の事件手帖
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (44)
鉄道関連 (2)
鉄道・鉄道模型 (113)
日記 (14)
携帯から (125)
パソコン・オーディオ (39)
過去ログ
2018年3月 (1)
2017年12月 (1)
2017年7月 (1)
2017年2月 (1)
2016年9月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (1)
2016年1月 (3)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (4)
2014年2月 (2)
2014年1月 (6)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (3)
2013年6月 (3)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年9月 (9)
2012年8月 (2)
2012年7月 (5)
2012年6月 (2)
2012年5月 (3)
2012年3月 (3)
2012年2月 (5)
2012年1月 (1)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (3)
2011年8月 (3)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (1)
2011年4月 (2)
2011年3月 (3)
2011年2月 (4)
2011年1月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (6)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (4)
2010年6月 (9)
2010年5月 (9)
2010年4月 (9)
2010年3月 (3)
2010年2月 (9)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (6)
2009年10月 (3)
2009年9月 (11)
2009年8月 (10)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (8)
2009年4月 (5)
2009年3月 (8)
2009年2月 (10)
2009年1月 (9)
2008年12月 (8)
2008年11月 (8)
2008年10月 (4)
2008年9月 (3)
2008年8月 (1)
ブログサービス
Powered by
2012/12/31
「2012年を振り返ってみる」
今年はどんな年であったか、色々振り返ってみました。
1月
・・・特になしです(笑)
2月
内房線開業100周年記念により、C61機関車が走る
その時は華麗にスルーしていました・・・。
なんてモッタイナイ
3月
久留里線のタブレット閉そくが廃止になる。
高校を無事に卒業
4月
ホテル・旅行系の専門学校に入学。コースは鉄道系
下妻市の千代川村に行き、市原で鳴っていた懐かしのチャイムを収録
5月
完全自作のパソコンを作成し始める。
6月
これといったネタはなし
7月
ハヤテのごとく!にハマりだす。
神奈川県寒川町に行って、ヤシの実という曲を収録
8月
ねんどろいどを初めて買う。モノは桂ヒナギク
ボイスレコーダーを新たに購入。
9月
初めてロクヨンセンとデーテンを買う。
カラシことEF65-2127を初めて撮影する。
ガラケーを卒業しスマホに移行
コンテナ貨車を増やし始める
キルミーベイベーにハマりだす。
10月
コキ200を2両購入
広島ロクヨンセンを購入
ハヤテ34巻カレンダー付限定版を購入
11月
久々にカラシを撮影する
EF510-500の北斗星色を購入
EF65-1000前期JRF色を購入
コキ107を購入
12月
EH500形を購入
ロクヨンセンの牛乳パック仕様を購入
久留里線のキハ回を撮影する。
鉄道に関しては9月あたりから再熱、アニメに関しては7月から再熱してますね(笑)
さぁ、来年はどんな年になるか楽しみです。
それではよいお年を!
・・・・・2013/01/01
うわっ、これ書いてる時に年越しちゃったorz
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/29
「痛コンテナ」
鉄道・鉄道模型
また良からぬ物を作ろうとしてる・・・
続きを読む
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/19
「久留里線キハ配給」
鉄道・鉄道模型
風が強めですが、久留里線の旧型気動車の配給があるので沿線に
続きを読む
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/16
「ニセンパック」
日記
長らく休車になっていたニセンパックことEF65-2089号機が、12/15の4072レで復帰いたしました。
模型でやっつけ仕様(^^;
まだかまだかと待っていましたが、とうとうその時がやって来ましたね。
もしかして新鶴見からの早いクリスマスプレゼント!?
ただ、千葉地区に顔を出すのはしばらく先になりそうですが、末永い活躍を期待しております。
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/13
「ロクヨン大宮更新色」
鉄道・鉄道模型
12月11日、学校の帰りに千葉タムへ行くと・・・
続きを読む
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/11
「TOMIX EH500 2次形」
鉄道・鉄道模型
12/8に買った金太郎ことEH500の入線整備が終わったので紹介いたします。
続きを読む
0
投稿者: 急行 うちぼう@管理人
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”