こんにちは。
新年度になり、色々と忙しくなる時期ですが自分は何かと気ままにやっています(笑)
さて、本日6日にJR東日本から公式プレス発表があり、この度首都圏の駅にナンバリングを導入することが決定したそうです。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160402.pdf ←プレスの内容はこちら
内容を見たところ、記号の表記が「J*」になっていて、更には既存の駅名標に中・韓表記(これまでは日・英表記)を追加するとのことです。
表記の仕方は
J・・・JR線
*・・・路線のアルファベット(総武線快速ならO、京葉線ならEなど)
となり、接続路線の多い駅ではスリーレターコードを追加するそうです。(上野ならUEN、東京ならTYOなど)

早速ペイントソフトで作ってみました。
画像のように
J・・・JR
B・・・中央・総武線各駅停車のアルファベット"B"
39・・・39番目の千葉駅
という感じで表記されるはず・・・。
導入開始となるのは今年10月からなので、いずれ首都圏の駅※もナンバリング表記で一杯になりそうです。
ではまた。
※導入駅は電車特定区間内のみ

1