更新が長期にわたって途絶えてしまっていますが管理人は元気に過ごしております(なおTwitterでは毎日浮上しているという)
更新停止も視野に入れつつありますが、もし停止するならば改めてお知らせしようと思います。
では本題
先日中古でパソコン1台購入しましたので軽く紹介致します。

物は富士通製デスクトップパソコン。
去年の12月にもD750/Aを購入しているので丸1年ぶりと言ったところでしょうか・・・。
ちなみに機種はESPRIMO DH54/H(FMVD54H)で2012年夏モデルだそうです。

本体ベースが企業向けのDシリーズとほぼ同じ設計なのかよく似ています。
搭載CPUはintel Core i5-3450(3.10GHz 4C/4T)でDDR3-1600 4GB(2G+2G)メモリが載っています。
ちなみに上位モデルであるDH77/Hはi7 3770が載っていますがこの機種でもBIOSアップデート無しで載せることが出来ます(当環境にて動作確認済)
他には
1TB内蔵HDD、DVDマルチ、無線LANカード搭載、PCIE x16 x1スロット有
です

中身は少し埃っぽかったのでダスターにて吹き飛ばしてあげました。
SATAポートが3つあるのはありがたい....。
ちなみに標準搭載の無線LANカードは有線接続前提のため取り外しました。

OSは最初からインストール済み。
ちなみにメモリは最大16GBまで載ります(DDR3-1600でも認識OK)
最後にこのパソコンのスペックを...
■ESPRIMO DH54/H スペック■
OS:Windows7 HomePremium 64bit
CPU:Intel Core i5 3450 3.10GHz
チップセット:Intel H77 Express
HDD:Seagate ST31000528AS 1TB(7200rpm)
メモリ:4GB(DDR3-1600)
ドライブ類:DVDスーパーマルチ
今使ってるD750/Aの置き換えまで色々テストしないとなぁ(
それではまた

0