「Kingston KHX2000 C9D3T 1K31/6GX」
PC Parts
全国の皆様、こんにちは〜♪
わたし史上初となる DDR3メモリの購入です。
しかも、いきなりトリプルチャンネルですからやり過ぎかもです。^^;

Kingston KHX2000 C9D3T 1K31/6GX
今回も開梱レポとわたしのつぶやきです。。
続きもご覧いただける方は「ポチっ!!」とおねがいします。*^^*
Kingston のメモリです。
DDR3 2000MHz 1.65V 2GB×3
時代の本命は「エルピダHYPER」らしいですが・・・
事前情報で「エルピダBダイ」と聞いています。
いずれにしても 2000MHz で常用出来るとは思い難いですが・・・
i7 は メモコンを CPU に内蔵しているので、
ちょっと無理をさせると、すぐに逝くらしいですね。
定格での常用でも「ある日突然」が、あるらしいじゃないですか。。
CPU は水冷でガンガンに冷やしてあげたいですね。

ところで、このメモリには指定されてたメモリタイミングが無いんですね。
指定された電圧内で SPD に従って使って下さいって事ですか^^?
「Bダイ」なのであまりメモリタイミングは詰められないですが・・・
余裕が出てきたらメモリ遊びなんかもしてみたい気がします。*^^*
そんな訳でココまでです。。
では〜^^ノシ

1
投稿者: echoes
詳細ページ -
コメント(0)