Wais Factory は echoes の趣味の世界でございます。
自作PCのパーツレポと、ときどきOCのネタを発信しております。
2007/6/29
英豪華客船タイタニックが1912年、大西洋で氷山に衝突し沈没した後、
遭難者の救助に当たった船舶の航海日誌がニューヨークで競売にかけられ、
10万2000ドル(約1260万円)で落札されたと発表した。
この船、マッケイ・ベネット号は遭難した306人の遺体を回収、
日誌には救助活動の生々しい様子が記されているという。
落札者の身元は明らかにされていないそうです。
わたしも映画のタイタニックはもちろん見に行きましたよ。
超満員で映画館の床に座り込んで3時間近く、トイレの我慢も大変でしたw
さて、わたしの無茶振りを披露する劇場において今日の主役はE6700 633A549#3、
なんと!「#3」なんです!! 3個目です!!!
VID:1.2250vにして常温で高耐性を発揮するという、
3個目の秘宝調達に成功しましたw 何気に「#2」とトレードしていますが^^;
トレードしてくださった某様、仲介をしてくださった大先生、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。<(_ _)>
まな板をBedに変えて重くなってしまい、1階まで移動出来なくなりましたので、
今日は我が家でもう一台エアコンのある、2階の寝室で廻してみました^^

0
2007/6/26
全国の皆様、こんばんわ〜♪
みなさんが読んでいるBlogが分かる「あわせて読みたい」を導入してみました。
さて、皆様どんなブログを読んでいるのでしょうか^^

今夜も PC case LIAN-LI PC-767 のご紹介です。

0
2007/6/25
全国の皆様、こんばんわ〜♪
携帯電話の面白い使い方を紹介したサイトを見つけました。
http://echo44.blog105.fc2.com/blog-entry-13.html#more
なんて言いながらわたしの「Wais Evry Day」ですがww
たまにはアクセスを稼ごうという魂胆です(嘘爆
さて、本日はわたしが使用しているPCケースのご紹介です。
調子に乗ってお写真を撮りすぎましたので2日に分けてアップしてみます。

LIAN-LIのPC-767です。
造りの良さというか、加工精度は流石です。
一度、手に入れると安物のアルミケースは買う気が失せます。
色違いのアルミ板を組み合わせて地味なデザインの多い「LIAN-LIとしては」
モダンな演出がされています。
向かって右側から見ると引き締まった漆黒のケースでございます。
逆側は「後編」でご覧いただきましょう^^;

0
2007/6/21
全国の皆様、こんばんわ〜♪
6月19日に発生した「シエスパ」の爆発事故で、警視庁は通行中に事故に
巻き込まれてのどにやけどを負った男性(28)=神戸市出身=が当初は、
全治1カ月程度と見られていたが、意識不明の重体へと発展している模様。
皮膚の移植手術を受け、集中治療室で治療を受けていると発表した本日、
皆様はいかが過ごされましたでしょうか?
ガス爆発で全身火傷を負った方と、入院生活を共にした経験がありますが、
傷跡を見ても、お話をうかがっても悲惨なものでした。
皆様、ガス漏れには充分なご注意を。

Laing DDC water tank and attachment + Laing DDC-1 Plus T DC-Pump を購入しました。

0
2007/6/17
全国の皆様、こんばんわ〜♪
米系金融会社GEコンシューマー・ファイナンスが実施した調査で、働き盛り世代に
厳しいフトコロ事情が明らかになった、本日、父の日を
皆様いかが過ごされましたでしょうか?
サラリーマンの小遣いは全体として増加しているものの30代だけは減少、
最も低額なのは40代。。。。
好景気を反映して全世代の月額平均は前年比3300円増の4万8800円と、
3年連続のプラスとなった。しかし、30代は4900円減って4万5500円。
40代は4200円増えたものの4万2100円にとどまり、
全世代の中で最も少なかったそうな。
サラリーマンの皆様、ヤフオクで闇金の山を築きましょうw

さて、本日は水冷PC Lubic-Q ABK3の製作記のお話です。

0