2008/1/30
不可能。 『西山中学陸上部』
『西山中学陸上部』更新予定日ですが、PC絶不調のため、更新不可能となりました。
何でリカバリかけてるのに、ダメかなぁ……。
こんなことなら昨日、中編の予告とともに無理してでもUPしておけばよかった…。
そういうわけで、中編の予告UPしてます。
タイトルは『FAKE』です。
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/FAKE0-0.html
タイトルページはこちら
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/FAKE.html
読めなかったら、ごめんなさい。
0
何でリカバリかけてるのに、ダメかなぁ……。
こんなことなら昨日、中編の予告とともに無理してでもUPしておけばよかった…。
そういうわけで、中編の予告UPしてます。
タイトルは『FAKE』です。
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/FAKE0-0.html
タイトルページはこちら
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/FAKE.html
読めなかったら、ごめんなさい。

2008/1/27
あー、 日常
PC同様、ちょっと壊れ気味の砂原です。
外は寒いねぇ。
上京してきて四年ばかりになりますが、どの冬よりも今年の冬が一番寒い。
先日、仕事に行くのに寒さに耐え切れず、ホッカイロを買ってしまいました。
それはさておき。
妹家族が実家に住むことになりました。
つうか、今日が引越しだそうです。
年末に母から「お姉ちゃんたちの部屋、片付けに来て」と冗談半分で言われたのですが、もっと先の話だと勝手に思い込んでいました。
妹本人からは一言も聞いていないという有様ですがね。
一緒に暮らすと聞いたとき、思ったのは「あー、これで帰るとこなくなった」でした。
多分「東京引きあげて帰る」と言えば、両親は迎えてくれるでしょうけど、何て言ったらいいんでしょうねぇ。
『私の実家』から『妹たちの家』にシフトした感じ、と言ったら一番的確かな。
両親が主役だったのが、妹たちになったというか。
あぁ、これが世代交代ってやつなのか、ひょっとして?
0
外は寒いねぇ。
上京してきて四年ばかりになりますが、どの冬よりも今年の冬が一番寒い。
先日、仕事に行くのに寒さに耐え切れず、ホッカイロを買ってしまいました。
それはさておき。
妹家族が実家に住むことになりました。
つうか、今日が引越しだそうです。
年末に母から「お姉ちゃんたちの部屋、片付けに来て」と冗談半分で言われたのですが、もっと先の話だと勝手に思い込んでいました。
妹本人からは一言も聞いていないという有様ですがね。
一緒に暮らすと聞いたとき、思ったのは「あー、これで帰るとこなくなった」でした。
多分「東京引きあげて帰る」と言えば、両親は迎えてくれるでしょうけど、何て言ったらいいんでしょうねぇ。
『私の実家』から『妹たちの家』にシフトした感じ、と言ったら一番的確かな。
両親が主役だったのが、妹たちになったというか。
あぁ、これが世代交代ってやつなのか、ひょっとして?

2008/1/23
第九話の8 『西山中学陸上部』
『西山中学陸上部』第九話『CATCH FIRE』(8)更新しました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/CATCH8.html
中学二年・六月下旬〜七月。
世良と智穂と無事話ができた瞳は、翌日の放課後、佐々田と鈴木にも話をつけに行くが……。
PC復活できてほんっとよかった……!!
昨日までUPできないんじゃないかとひやひやしてたよ。
HPのほうは、画像少な目に変えました。
復旧のときに画像が重くてねぇ……。
0
http://members3.jcom.home.ne.jp/eyes-cafe/CATCH8.html
中学二年・六月下旬〜七月。
世良と智穂と無事話ができた瞳は、翌日の放課後、佐々田と鈴木にも話をつけに行くが……。
PC復活できてほんっとよかった……!!
昨日までUPできないんじゃないかとひやひやしてたよ。
HPのほうは、画像少な目に変えました。
復旧のときに画像が重くてねぇ……。

2008/1/20
何とかかんとか 日常
Windowsは復旧しました。
もちろん、リカバリかけました。
かなり苦渋の選択ではありましたが、背に腹は代えられん。
昨日の日記を書いた後で池袋に行き、CD-ROMの五枚組を一束買い、書き込める状態にしてHPから自分の作品を収集しています。
今は短編と詩のファイルはほぼ復活できました。
西山はこれからです。
今回の教訓:面倒でもバックアップはちゃんと取れ。
今回、失われたもの:
書きかけの短編7本(西山〜関連)・別の書きかけ短編1本・中編の表紙とプロローグ、第二話ぐらいまでの書きかけ、
などの被害が今のところ判明しています。
まだ出るかも。
0
もちろん、リカバリかけました。
かなり苦渋の選択ではありましたが、背に腹は代えられん。
昨日の日記を書いた後で池袋に行き、CD-ROMの五枚組を一束買い、書き込める状態にしてHPから自分の作品を収集しています。
今は短編と詩のファイルはほぼ復活できました。
西山はこれからです。
今回の教訓:面倒でもバックアップはちゃんと取れ。
今回、失われたもの:
書きかけの短編7本(西山〜関連)・別の書きかけ短編1本・中編の表紙とプロローグ、第二話ぐらいまでの書きかけ、
などの被害が今のところ判明しています。
まだ出るかも。

2008/1/19
パソコン 日常
パソコンが壊れたっぽい……。
Windowsが開かない。
(車でいうなら、鍵挿してエンジンかけてブレーキ外してるのに動かないようなもの)
おとといまで何ともなかったのに。
さらに恐ろしいのは、一切バックアップが取れていないということだ。
これがどれだけ恐ろしいことか、同じようにWEBで小説書いている方、仕事でPC使っている方ならわかっていただけると思う。
リカバリかけたいけど、UPしてない分、間違いなく全部すっ飛ぶよ……。
あの話とか、あれとか、それが。
UP分はHPから拾えそうな分、まだマシかもしれないけど。
こんなとこにまで厄、現れないでくれよぅ……。
0
Windowsが開かない。
(車でいうなら、鍵挿してエンジンかけてブレーキ外してるのに動かないようなもの)
おとといまで何ともなかったのに。
さらに恐ろしいのは、一切バックアップが取れていないということだ。
これがどれだけ恐ろしいことか、同じようにWEBで小説書いている方、仕事でPC使っている方ならわかっていただけると思う。
リカバリかけたいけど、UPしてない分、間違いなく全部すっ飛ぶよ……。
あの話とか、あれとか、それが。
UP分はHPから拾えそうな分、まだマシかもしれないけど。
こんなとこにまで厄、現れないでくれよぅ……。
