2008/2/11
電話 ご先祖探し
父親の母方のいとこから、電話が来る。
私から見ると、祖母方の親戚である。
昨年夏にお墓参りに行ったついでに、お宅にも寄らせていただいていて。その時、手作り家系図持って行ったらすごく喜ばれてしまったのだ。
苗字が全国でも少ないので、他県から同姓の人が訪ねて来た事もあるらしい。
あちらはその時の話をまとめて家系図っぽくしたものを持っていらっしゃる。それでも親子関係がつながらないところがあるらしく、今回電話をいただいた。
私は除籍謄本を手元に置いてお話を聞いた。
その方は21代目にあたる。
しかし、その親子関係がつながらない人を含むと22代目になってしまうのだとか。
今度、墓地のほうの古いお墓をまとめる話も出ているらしい。
夏に見せてもらえなかった(というか、父に反対された)山の中の古いお墓も見せてもらえることになった。
こちらからは亡き祖母が持っていた、曽祖父の写真を提供することになった。
曽祖父はだいぶ若くして亡くなったのであまり写真がなく、その家で飾られているのは集合写真を引き伸ばしたものだというのだ。
私が持っている曽祖父の写真をデジカメで取り込んで、再出力して贈ろうと思っている。
久しぶりに先祖について触れた。
調べも一段落した感があり、忙しさにまぎれてそれ以上へ進むことができずにいた。
ほんのわずかの時間ではあったが、楽しい時間だった。
0
私から見ると、祖母方の親戚である。
昨年夏にお墓参りに行ったついでに、お宅にも寄らせていただいていて。その時、手作り家系図持って行ったらすごく喜ばれてしまったのだ。
苗字が全国でも少ないので、他県から同姓の人が訪ねて来た事もあるらしい。
あちらはその時の話をまとめて家系図っぽくしたものを持っていらっしゃる。それでも親子関係がつながらないところがあるらしく、今回電話をいただいた。
私は除籍謄本を手元に置いてお話を聞いた。
その方は21代目にあたる。
しかし、その親子関係がつながらない人を含むと22代目になってしまうのだとか。
今度、墓地のほうの古いお墓をまとめる話も出ているらしい。
夏に見せてもらえなかった(というか、父に反対された)山の中の古いお墓も見せてもらえることになった。
こちらからは亡き祖母が持っていた、曽祖父の写真を提供することになった。
曽祖父はだいぶ若くして亡くなったのであまり写真がなく、その家で飾られているのは集合写真を引き伸ばしたものだというのだ。
私が持っている曽祖父の写真をデジカメで取り込んで、再出力して贈ろうと思っている。
久しぶりに先祖について触れた。
調べも一段落した感があり、忙しさにまぎれてそれ以上へ進むことができずにいた。
ほんのわずかの時間ではあったが、楽しい時間だった。

2007/3/10
手紙作戦 ご先祖探し
取れる除籍謄本はすべて取り終えました。
つぎは手紙作戦かな。
同姓の人たちにお手紙を書くというやり方です。
今回送ろうと思っているのは、祖母方の名字の皆様です。
全国でもそんなに件数多くないので、やりやすいかな、と。
大きな図書館で全国の電話帳見れば名前・住所がわかるんだよね。
(電話帳掲載拒否だとわからないけど)
もしかしたら家系図とか持ってる人もいるかもしれないし。
いるといいなぁ(期待をこめて)。
このほかに、祖母の名字のことを本に書いた郷土史家の方にも手紙を書こうと思っています。
本が出た以降に判ったことがもしあったら、教えていただけたらいいなと。
まだまだ、ご先祖を探すのは続きます。
0
つぎは手紙作戦かな。
同姓の人たちにお手紙を書くというやり方です。
今回送ろうと思っているのは、祖母方の名字の皆様です。
全国でもそんなに件数多くないので、やりやすいかな、と。
大きな図書館で全国の電話帳見れば名前・住所がわかるんだよね。
(電話帳掲載拒否だとわからないけど)
もしかしたら家系図とか持ってる人もいるかもしれないし。
いるといいなぁ(期待をこめて)。
このほかに、祖母の名字のことを本に書いた郷土史家の方にも手紙を書こうと思っています。
本が出た以降に判ったことがもしあったら、教えていただけたらいいなと。
まだまだ、ご先祖を探すのは続きます。

2007/2/22
えええ ご先祖探し
カテゴリ『ご先祖探し』だけど、あんまり関係ない話をしよう。
今、『徳光和夫の逢いたい』とかそんな感じの番組やってて見てるんだけど。
ある親子が離れ離れになってて親が会いたいって探してるんだけど、ものすげえまどろっこしい探し方してるよ。
親の戸籍から結婚で除籍になったなら、新戸籍のある場所に戸籍請求すれば一発でわかるんですけど。親は子の戸籍取得は簡単だから。
まあ、本籍だけ置いて別のところに住んでるかもわからんけど。
(本籍=住民票、じゃないからね)
本籍北海道で大阪在住とか、本籍東京で沖縄在住とか。
この段階から聞き込みした方が早くね?
探偵使うのもこの段階からの方がスムーズだと思われ。
ちょっとテレビ見てて思ったことを書いてみた。
0
今、『徳光和夫の逢いたい』とかそんな感じの番組やってて見てるんだけど。
ある親子が離れ離れになってて親が会いたいって探してるんだけど、ものすげえまどろっこしい探し方してるよ。
親の戸籍から結婚で除籍になったなら、新戸籍のある場所に戸籍請求すれば一発でわかるんですけど。親は子の戸籍取得は簡単だから。
まあ、本籍だけ置いて別のところに住んでるかもわからんけど。
(本籍=住民票、じゃないからね)
本籍北海道で大阪在住とか、本籍東京で沖縄在住とか。
この段階から聞き込みした方が早くね?
探偵使うのもこの段階からの方がスムーズだと思われ。
ちょっとテレビ見てて思ったことを書いてみた。

2006/10/7
貸し出し ご先祖探し
図書館の貸し出しカードを作ってきました。
これもご先祖様を探す資料が地方の図書館にあるからです。
カード作ってからそのことを問い合わせたら「できるかどうかわからない」と言われました。
某県立図書館ができる、と言っているんだから、受け入れも柔軟にやって欲しいものだ。
0
これもご先祖様を探す資料が地方の図書館にあるからです。
カード作ってからそのことを問い合わせたら「できるかどうかわからない」と言われました。
某県立図書館ができる、と言っているんだから、受け入れも柔軟にやって欲しいものだ。

2006/9/9
お勉強 ご先祖探し
ご先祖のお勉強をするべく、ちょっと大きめの図書館へ。
地元、蔵書なさすぎですから。
三百藩家臣人名辞典みたいなやつ、読みたい巻が帰るまで本棚に戻ってこなくて残念。
座るのにいちいちカウンターに行って、番号札もらわないといけない以外はとってもはかどりましたよ。
駅からバスだったんだけど、すぐそこなのに気づかず暑い中周囲をうろうろしていたのは内緒だ。
0
地元、蔵書なさすぎですから。
三百藩家臣人名辞典みたいなやつ、読みたい巻が帰るまで本棚に戻ってこなくて残念。
座るのにいちいちカウンターに行って、番号札もらわないといけない以外はとってもはかどりましたよ。
駅からバスだったんだけど、すぐそこなのに気づかず暑い中周囲をうろうろしていたのは内緒だ。
