10月25日、26日の2日間、心配された天候も何とかクリアし、大きなけが人も出ず無事に大会が終了できたことにホッとしております。
今大会に参加された選手、保護者の皆様方は大変ご苦労様でした。
また、ご協力ありがとうございました。
今大会での新たな試みの「アーレフリーマーケット」開催も予想を反する大好評・大盛況で、見事完売しました。直前の呼びかけにもかかわらず、数多くの保護者様の提供品を持参いただきありがとうございました。
今大会を出場するにあたり、当初、層の厚いトップクラス選手のみの2チーム構成で挑むつもりでしたが、当日の学校行事等の都合等で指導者陣が予想していた人数をはるかに下回り、コーチ陣の中では1チーム編成の変更も検討されたのですが、急遽の4年生募集に応えてくれた4選手のおかげで無事2チーム編成にこぎつけることができました。
私は、今大会を数多くの選手に試合を通じて
@大会での緊張感を感じてのプレー
A自身の出来たこと・出来なかったことを実際感じてもらうことを「テーマ」として臨みました。
大会1ヶ月前に出場選手が決まり、空港大会に向けての毎週木曜の「特練」の他に土日の夕方「特練」を実施して強化練習を積みました。
「特練」を通じて感じたことは、今回参加した4年生選手達が特にモチベーション・向上意識が高く、その成果は試合で、上級生に交じっても「物おじしないプレー」「気持ちで負けないプレー」が随所に発揮されており大変有意義な経験をされたと感じました。
勿論上級生たちも、現時点でのプレーの精度、今後のテーマが各選手感じたことと思います。
大会での勝敗は2の次であります。
これからフットサルシーズンに向けて今後も各自、向上心を持って練習に励みましょう!


1