所有ズマエンジンが合計3台になりました。
・エンジン1
元々積んでたエンジン(推定10000km弱走行)が一機。
ズマ特有のシャコシャコ音がし始めて、マフラー(ステー)固定用ボルト穴の下側が欠けてます。
・エンジン2
スイングアームなしのエンジン(約6000km走行)が一機。
始動確認なし。オイル・ラジ液抜いてダンボールの中で冬眠中。
・エンジン3
キャブまでは付いてるポン付け可能エンジン(約4500km走行)が一機。
つい先日まで稼動。オマケでZXホイールにズマタイヤ装着が付いてきた。
追加の2台は違うタイミングでしたが、同じとこから入手。
で、同じ値段。
二台で私の1ヶ月の煙草代よりは安かったw
安いんはいいねんけど、価格設定と入荷時期がわからないのミソ?
エンジン3は走行も少なく、各処ポン付け状態。
とりあえず、このエンジンでレストア後は始動予定。
エンジン2にエンジン1のスイングアームを移植して始動確認して予備にしたいなぁ。
なんて贅沢仕様になりましたw
リアフレの塗装が終われば、電装系まで室内作業。
↓
エンジン、前後足回り等々。
↓
試動。
↓
通勤仕様。
↓
楽しい毎日♪
に、なる予定です。
先は長いね...

0