わがままプラモ日記パート2
相変わらずのどんぶり勘定で
自己満足の世界を楽しむ日々です。
カレンダー
2010年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
模型 (722)
ノンジャンル (12)
旅行 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
わけのわからん模型野郎 P−U
雑食おやぢモデリング
へっぽこ模型日記パートU
のんびり行きましょう ☆彡
どろ沼の世界〜バイパー編〜
模型の穴
忘却のブログ
昭和研究所
Hause dss XJun||
ストレート・フロム・ザ・ボックス
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
掲示板
掲示板の設定が行われていません
最近の記事
完成
32型塗装中
コクピット
栄21
零戦22型 完成
過去ログ
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (7)
2020年4月 (5)
2020年3月 (4)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (3)
2019年2月 (3)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (6)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (3)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (3)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (7)
2015年6月 (7)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (3)
2015年2月 (4)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (6)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (6)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (3)
2014年3月 (7)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (6)
2013年5月 (8)
2013年4月 (6)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (8)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (8)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (7)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (9)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (9)
2010年7月 (12)
2010年6月 (9)
2010年5月 (8)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (9)
2009年11月 (9)
2009年10月 (9)
2009年9月 (14)
2009年8月 (9)
2009年7月 (13)
2009年6月 (7)
2009年5月 (10)
2009年4月 (2)
ブログサービス
Powered by
2010/9/27 22:40
「こんな感じでしょうか。」
模型
コクピットこんな感じでどうでしょう?
と、取り合えず仮組みしてみました。
後は計器板を付け、機銃台上に配線などを適当に回せば
それなりに見えると思うんですが(笑)
ホ−103は得意のデッチアゲで、銃身はキットの物を
使いました。
投稿者: ハヤテ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/9/25 19:20
「忘れてた(汗)」
模型
コクピットもだいぶ出来てきたところで気がつきました。
エンジンを固定する部品が必要なんですね(苦笑)
で、発動機取り付け架をデッチアゲ♪
星型の発動機を積む機体の架は大体皆同じなのですが、
DBを積む機はいろいろで面白いですね(笑)
投稿者: ハヤテ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2010/9/23 12:53
「飛燕のコクピットをボツボツと。」
模型
本日はドカ雨〜。という事でのんびり飛燕を弄っていまして、
ただいまこんな状態であります。
まだまだ先は長そうですみません(謝)
途中飽きたので先日空港でゲットした玩具を組み立てました♪
これってウィングキットコレクションだったのですね。
1/300のYS11(輸送機製作計画)と1/144の赤トンボ。
旅客機を手にしたのは始めて、
これも空港なんぞを見学した影響なんでしょう。
すぐ感化されてしまう軟な私です(爆)
残りの飛燕2機は気分転換用に残してあります。
投稿者: ハヤテ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/9/21 22:30
「ちょっとお出かけ2 ♪」
模型
ホテルの前は見渡す限り海、太平洋でございます。
到着後速攻で7階にある展望大浴場へ行ったのは言うまでもありません。
夕食は海の幸を中心にした会席料理を堪能し、腹ごなしにUFOキャッチャー♪
勝率6割♪ サービスマシンだったのですね(嬉)
ご機嫌上々で貸切家族風呂へ・・・
極楽でした♪
ホテルをアウトしてから海岸で遊び、昼食は海賊料理で満腹になりました♪
総走行距離、わずか3百Kmのお出かけでしたが、なかなか楽しかったです。
投稿者: ハヤテ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/9/20 17:15
「ちょっとお出かけ♪」
模型
飛燕の床部分、アルミ缶を切ってシートを作っています。
写真の奴が一つ目ですが、キット部品より一回り
大きいようですので再チャレンジですね(涙)
・・・となったのが日曜日の朝で作業中断。
妻と遊びに出かけました♪
開港したばかりの富士山静岡空港を見学、丁度お昼だったので
桜エビかき揚げ蕎麦を・・・結構イケます。
田舎の山のてっぺんに作った赤字ローカル空港で、
感想としては「数年後には自衛隊の基地にでもした方が・・・」
お土産売り場でゲットしたのがこれ♪
何気に嬉しくなりました(笑)
空港を後にして島田市にあるバラの丘公園を見学した後
予約してある御前崎のホテルへ向かいました。
投稿者: ハヤテ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”