少し間が空いてしまいました(汗)
元々遅い製作スピードに加え、土日に子供達や
孫達が来ると模型は出来ません。 嬉しいやら
うっとおしいやら(笑)
しかし、艦船ってどれ位進めてUPすれば良いのか
何時も悩みます。 まあとっとと作ればいいだけの
話なんですが(苦笑)
取り合えず今こうなっています。
12.7cm高角砲、25mm単装機銃、3連装機銃はファインの
ナノを使い、単装の台座と3連装の防盾にはフライホークの
エッチングを使いました。
で、次は舷側の手摺。
これが付かないと後の作業が進みませんので、
昨夜からようやくですが始めました♪
そうそう、先日お仲間のシロイルカ様とのやりとりで
「現在1/48の零式三座水偵のキットが無いんですよね〜」
てなのがあったので、 こんなんどうでしょう?
30年位前のですかね、ニチモのキットであります。
モーターを仕込んでプロペラが廻るという、
面白キットです。何時買ったのか全然覚えがありません(汗)
現在の目で見ると、笑っちゃう位のコクピットですが、
アウトフォルムはなかなかなようで、
私的には楽しそうな・・・・一品かもしれません。
あれっ、箱絵の機体は麻耶の搭載機になってます(笑)