本当なら2月は仕事が薄いと言うのが一般的なのですが
何故か? 地獄のような忙しさ。それが未だに続いております。
まあ、有り難い事なんですがね。
そんなわけで遅れた金剛の張り線、ようやく取り掛かり始めました。
写真に写ってますでしようか? 使っている張り線は鮎釣り用の
0.03mmの金属線で、流石に生目では見え辛いです。
でもそれがいい感じだと自己満足であります♬
ランチは何時もダビットに固定では詰まらないので左舷側を
降下中にしてみました。
そうそう、取り付けた舷側の手摺りなんですが、フジミ純正の
金剛用。スケール的にどんな物かですが、
いかがでしょう?
確かにLRやフライホークの物より太いのですが
違和感は感じないと思えるのです。 楽だしね(笑)
完成まであと少し、頑張りましょう。